-
タイヤ幅とリアフェンダー飛び石塗装剥げの関係
洗車している時にリアフェンダーの泥跳ねしている所が数箇所塗装剥げしていることに気がつきました。 ほんと小さな剥げですが、ボディカラーがスーパーブラックなので割と直ぐに分るレベル。 やっぱ黒系のクルマはこの辺シビアですね。パールホワイトにす... -
NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
現在ハイエース乗りのごく少数の方の中には、今度クルマを乗り換えるならNV350キャラバンも視野に入っているという方もいるかも知れません。 ハイエースと比較する際の大きなファクターとなるのが燃費だと思うのですが、この度ちょっと頑張ってNV350キャラ... -
タイヤ空気圧と乗り心地
NV350(E26)キャラバンのタイヤをバン用のLTからコンフォートタイヤに変更したら乗り心地が良くなりましたが、乗り心地に反比例するように燃費が悪化しました。 空気圧を高くすれば燃費向上が見込めるはずなのでタイヤ4本の空気圧を265kpaから280kpaに変更... -
洗車でいつも苦労するところ
NV350キャラバン購入後、もう結構なくらい水洗い(手洗い)洗車してますが、毎回同じところで苦労します。 ここのフロントパネルとワイパーのところのプラパーツの隙間に水が溜まってしまって、タオルで拭いても拭いても水が切れません(汗) このような隙... -
評判の高いマグアイアーズタイヤワックス使ってみた
自分はタイヤワックスに拘りは持っていませんが、タイヤを痛めにくい水溶性を使うことが多いです。 中でもシリコンスプレーはおすすめだったりしますね~!安いですし! でもこの度、非水溶性(第4類第三石油類)のタイヤワックスを買ってみました。 NV350... -
室内振動測定【エンジン始動~アイドリング時】
室内騒音測定に引き続き、またまた面白いスマホアプリ見つけました。 騒音測定器の次は・・・振動測定器!! スマホって色んなセンサー内臓されているのでホント色んな測定が可能なんですね~!凄い! ということで、このアプリを発見して直ぐに思いついた... -
室内エンジン騒音(ノイズ)を測定してみた結果
先日スマホのアプリを色々見てたら面白そうな物を発見。 騒音測定器~! スマホって本当に凄いですね~!数年前まで主流だったガラケーは一体何だったのか、、、過去の遺物となりつつありますね~! さてこのアプリをインストールして最初に思いついたのが... -
インチアップ・タイヤ交換で燃費悪化した件
最近NV350キャラバン(YD25DDTi/2WD)の燃費が伸び悩んでます。 ほぼ毎日同じルート&時間帯を走行しているにも関わらず、ある日を境に燃費が悪化!!! 今までは少々荒っぽい運転をしてもリッター10km以上は走れていたのに、今の燃費はリッター8km台。 NV... -
新車からの走行距離3000km突破!
2016年6月22日、NV350キャラバン納車からの走行距離が3000km超えました~! 納車日が4月23日だったので約2ヶ月経過ということですね。 一日の平均走行距離は・・・3000km÷60日=50Km/日。ビジネスユースでもないのに結構走ってるな(汗) 【トラブル状況】... -
LTタイヤ(バン用) コンフォートタイヤ 乗り心地の違い
※キャラバン純正サイズスタッドレスタイヤの価格相場はこちらから NV350キャラバンはワゴン以外全ての車両がLTタイヤ(バン用ライトトラック)装着となっています。 NV350キャラバンは車体も重たいし、荷物を積む事が前提のクルマなのでLTタイヤなのは当然... -
ディーゼルとガソリンの見分け方
※2017年のマイナーチェンジにより2.5リッターガソリン車にも4WDが追加され、この記事での判別は出来なくなると思います。2017/8/4 NV350キャラバンにはディーゼルエンジン(軽油)のYD25DDTiとガソリンエンジンのQR20DE/QR25DEの設定がありますが、一目見... -
NV350に18インチアルミホイール オフセット・ツライチ具合
NV350キャラバンライダーブラックライン(E26/YD25DDTi/2WD標準ボディ)に18インチのアルミホイールを装着した際のフェンダーツラ具合、フェンダー内のクリアランスの様子をご紹介! アルミホイール選びの際に参考になれば幸いです。装着しているアルミホ...