パーツレビュー– category –
-
【車中泊】NV350キャラバンやハイエースのバックドアを半開きで固定できる便利なアイテム KTCドアストッパー AP902A(ボーンバー)
NV350キャラバンのバックドアを半開き(チョイ開け)で固定することが出来る便利なアイテム「KTCドアストッパー AP902A」を購入してみました。 車中泊や車内での休憩時に、バックドアを全開にせずに換気ができるので、目隠しができ、プライバーシーを守る... -
NV350キャラバン ブラックギアのシフトパネルを取り付けてみました
NV350キャラバン「ブラックギア」の特別装備である「ブラックメタリックシフトパネル(照明付き)」を入手しましたので早速取り付けてみました!※正式名称:ピアノブラック調インストシフトフィニッシャー ブラックギア以外のキャラバンのシフトパネ... -
NV350キャラバンの天井に汎用カーゴネット取り付けてみた(趣味職人カーモック)
サンシェードでおなじみ趣味職人(アトマイズ)さんが販売している汎用カーゴネット(カーモック)を入手しました。 本来こちらの製品は天井のアシストグリップ4か所に吊るして装着するもので、NV350キャラバンには対応していない製品となっております。 ... -
NV350キャラバン サンシェード吸盤剝れ対策品 マジック吸盤付けてみた
キャラバンのバックドアガラスには吸盤で取り付けるタイプのサンシェード(趣味職人製)を常時装着していますが、私は吸盤を使用せず、代わりにワイヤーステッカーを利用して取り付けていました。 バックドアガラスには熱線がありますので、吸盤で取り付け... -
趣味職人 NV350キャラバン用 シームレスサンシェード フルセット 取り付けてみた
楽天市場ランキングでサンシェード人気ナンバーワンを誇る「趣味職人」からNV350キャラバン用の新製品「シームレスサンシェード」が登場しました。 この度、その新製品を入手しましたので、特徴や実際にNV350キャラバンに取り付けた際のフィット感などを詳... -
キャラバン ハイエース 定番サイズ スタッドレスタイヤ ブリヂストン ブリザックVL1 購入
ちょっと早いですが冬季用スタッドレスタイヤの準備をしておきました。雪が降る寸前や降ってからだと駆け込み需要で色々と面倒なことになりますからね!こちらの画像は今まで履いていたダンロップスタッドレスタイヤウインターマックス。新車購入した年にN... -
スタビライザーのお仕事拝見 Rim強化スタビ
先日マイNV350キャラバンに取り付けたRimの強化スタビライザー。乗った感触としてはコーナーリング時のロールや低速時の凸凹道でのフラツキが大幅軽減されて大満足なのですが、実際スタビはどの様に動いているのか気になったので、この度監視カメラを設置... -
NV350キャラバン用 ベッドキット&サンシェード ディーラーオプション 新発売
NV350キャラバン「ライダー用」向けに、待望のベッドキット&サンシェードが新たなディーラーオプションとして設定され、2018年4月20日から販売されるとのことです!※ライダー向けとなっていますが荷室が同じ作りの「バンプレミアムGX」にも装着できるよう... -
NV350(E26)用 純正 タイヤチェーンとオートソック 品番・価格
NV350キャラバンは4WDならまだしも、2WD車は(ハイエース含む)雪道、アイスバーンでは圧倒的に弱いです。ちょっとした勾配でも登れずアウト!これが現実です! セダンのFRとは重量配分も異なり、キャラバン、ハイエースの2駆はとにかく走破性が乏しいのが... -
NV350キャラバン(E26) 社外マフラー メーカー 一覧
E26NV350キャラバンの社外マフラーのメーカー、価格などを調べてまとめてみました。個人的にはエキゾーストノート(排気音)は静かで、純正マフラーが見えない状態が好みなので純正派です! ディーゼルにおいて、社外品マフラーは重量がかなり軽量で、物に... -
NV350キャラバン(E26) 強化スタビライザー メーカー一覧
※2018年4月追記:強化スタビライザー取り付けました!取り付け方はこちらから! キャラバンやハイエースなどの商用車バン特有のコーナリングの弱さ、フラつき、横風の影響を改善してくれるパーツ「強化スタビライザー」のメーカーと価格などをまとめてみま... -
今年のやってよかったカスタムベスト3の発表
今年も早いもので12月、もう直ぐ2017年も終わり、新たな年2018年が近づいて参りました。 そこで、今回は今年のブログを振り返り、自分なりに満足度の高かったカスタム(パーツとかケミカル含む)「ベスト3」2017を決めたいと思います! それでは早速いって...