『整備手帳』カテゴリーの投稿一覧
NV350キャラバン燃費向上!? 空力パーツ取り付け(ボルテックスジェネレーター)ハイエースのパクリ

外装, 整備手帳 エアロ, エアロスタビライジングフィン, ハイエース, ボルテックスジェネレーター, 燃費, 空力
既にご存じの方も多いと思いますが、比較的新しいトヨタ車(2011年以降辺り~)には「エアロスタビライジングフィン」という空力パーツが装備されている車種があります…続きを読む
新車購入後14回目のオイル交換 走行距離65000km NV350キャラバン ディーゼル

新車購入から14回目のオイル交換を行いました。前回オイル交換したのが2020年4月8日、走行距離はおよそ60000km。 今回の交換日は2020年8月30日、走…続きを読む
NV350キャラバンにダイハツ(トヨタ)純正ユーティリティフック流用してみた

内装, 整備手帳 ダイハツ, トヨタ, ユースフルナット, ユーティリティナット, ユーティリティフック, ラゲッジナット, ロープフック, 流用, 純正
NV350キャラバンには日産純正オプションとして「ユーティリティフック(M6)」が用意されていますが、価格も高いですし、機能性もイマイチですよね。(実勢価格2個…続きを読む
新車購入後13回目のオイル交換 走行距離59870km NV350キャラバン ディーゼル

新車購入後、13回目のオイル交換をしました。前回交換から約5000km走行、5か月経過しています。メーカー指定よりかなり短い期間でのオイル交換となりますが、これ…続きを読む