NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 疑問解消&検証 > 燃料警告灯点灯でビビる奴!!!

燃料警告灯点灯でビビる奴!!!

LINEで送る
Tweet

本日NV350キャラバン(ライダーブラックライン)でドライブ中、突如燃料警告灯が点灯してビビました(汗)いかんせん、新車購入後初点灯ですから!

「燃料を給油してください」とインフォメーションディスプレイから警告!!!
Fuel warning light

走行中燃料ゲージは常に監視していて、最後に見たときも1/3以上は確実に入っていました。なのにいきなりゲージが1/6位になってガソリンスタンドマーク、いわゆる燃料警告灯、俗に言う貧乏ランプが点灯!

僕のキャラバンはディーゼル故、ガス欠したらエア抜きとかする必要あるので、なにかと面倒。ほんとガス欠は勘弁してほしい・・・プライミングポンプの位置も変なところですし。

原因は単純なものだった

警告灯いきなり点灯して驚きましたが、冷静になって3秒ほど考えました。

燃料警告灯は、スーパーの駐車場に駐車して、買い物から帰ってきたタイミングで点灯たんですよね~・・・

そして駐車した場所は、割と右側に傾斜がきついところだったんですよ。はい、勘がよい方はお気づきですね!

そうです、クルマを止めたところの傾斜がきつくて、燃料が片側に寄っていたことにより、燃料ゲージセンサーが正しく検知されなかった事が原因でした(笑)

駐車場からでてちょっとすると燃料ゲージは元の通り、1/3まで戻りました、めでたしめでたしって話でした。

いずれにせよ、燃料が極端に少ない状態で傾斜がきつい所などに行くと、燃料が上手く送れず、エアーが入る可能性もあるかも知れませんので、余裕を持って給油するのが基本ですね!

震災とかもいつくるか分りませんから、この辺は常に意識したいですよね!災害時の燃料はすごく希少ですから。

LINEで送る
Tweet

燃料残量警告灯
2016年7月10日(日) 最終更新日:2019年2月23日(土)  疑問解消&検証
関連記事
  • NV350キャラバン 給油キャップの固定方法
  • NV350キャラバン マイナーチェンジ2017 エクステリア発表
  • 飛び石でフロントガラスに傷が付きました
  • NV350(E26)キャラバン ホーンヒューズ切れ交換
  • 燃料残量警告灯が点灯してから何キロ走れるか?
  • 室内エンジン騒音(ノイズ)を測定してみた結果
  • 流用ホイールの購入金額
  • 新車 エンジンオイル滲み その後

コメント / トラックバック 2 件

:マッハ☆イッタ|2016年7月10日(日)

お早うございます。
ブログ見に来てくださって、ありがとうございました。
キャラバンは左右の傾きで、燃料の増減が現れるんですかぁ。
うちの爺さんは、上り傾斜で減って、下りで増えます。
増減はキャラバンと同じ、1/6くらいですね。
そのことを認識してるとはいえ、峠の上りでは気分的に、「もうこんなに減ったか」感が出て、アクセルの踏み込み量をセーブしてしまいます(笑)

:破壊班|2016年7月10日(日)

マッハ☆イッタさん
やはり車種ごとにゲージの動きは変わるんですね~!表示によってホントアクセル踏めなくなりますよ(笑)

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ドリンクホルダー振動&ビビリ音対策【改良版】 マキタブロワで水切り!NV350キャラバンの洗車が劇的に楽に!? »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ