NV350キャラバンの全て

https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て
  • 装着パーツ一覧
    装着パーツ一覧
  • 整備手帳
    整備手帳
  • 動画
    動画

新着記事

  • NV350キャラバンAピラーガーニッシュの品番と価格 2021年2月27日
  • E26NV350キャラバン フロントブレーキパッド交換 2021年2月7日
  • 整備記録簿/随時更新 2021年2月7日
  • NV350キャラバン リモコンキーの流用 2021年1月25日
  • NV350キャラバンDXのドアハンドルをカラータイプにしたい 2021年1月25日
  • NV350キャラバン エンジン不調 エンジン回転数が2000までしか上がらない 2021年1月24日
  • NV350キャラバンVX シフトノブを外したらキーが抜けない 2020年12月21日
  • NV350キャラバン燃費向上!? 空力パーツ取り付け(ボルテックスジェネレーター)ハイエースのパクリ 2020年12月10日

投稿記事一覧

NV350キャラバン スライドドア ドアノブの塗装剥げ 不具合

2019年11月22日(金)  疑問解消&検証 クレーム, スライドドア, ディーラー, ドアノブ, リコール, 不具合, 保証, 塗装剥げ

先日、洗車中にいや~なものを発見してしまいました。それは何かと言いますと、既にタイトルでネタバレしていますが、「スライドドアのドアノブ塗装剥げ」でございます。塗…続きを読む

ワコーズ クーラントブースター入れてみた NV350キャラバン WAKO’S CLB 冷却水添加剤

2019年11月11日(月)  エンジン廻り, 整備手帳 CLB, LLC, WAKO'S, クーラント, クーラントブースター, ラジエーター, 冷却水

モノタロウでネットサーフィン中、たまたま目についたワコーズのクーラントブースター(冷却水性能復活剤)を買ってみたので、マイNV350キャラバンに注入してみること…続きを読む

新車購入後12回目のオイル交換 走行距離55651km NV350キャラバン

2019年11月7日(木)  エンジン廻り, 整備手帳 オイルジョッキ, オイル交換, 防水カバー

走行距離が55000kmを超えましたので、新車購入後12回目のオイル交換作業をDIYにて行いました。今回はオイルフィルターも同時交換ですので、後部座席足元のサー…続きを読む

フェンダー内の防錆&防音処置 ラバーチッピング イチネンNX483

2019年10月20日(日)  外装, 整備手帳 NX483, アンダーコート, イチネンケミカル, フェンダー, ラバーチッピング

2019年も早いもので後二ヵ月ちょっとで終わりを迎えます。そして、それと共に冬が迫ってきましたね。ということで、今回はちょっと早めの融雪剤サビ対策としてフェンダ…続きを読む

NV350キャラバン 荷室にイレクターパイプを使用した棚を追加

2019年9月19日(木)  内装, 整備手帳 イレクターパイプ, ユーティリティーナット, ルーフインナーバー, ロッドホルダー, 棚

かなり前購入したものの、使用することなく倉庫に眠っていた1500mmのイレクターパイプ2本。倉庫に置いていても邪魔になるだけですので、今回キャラバンの荷室に取り…続きを読む

NV350キャラバン リコール一覧【随時最新更新】

2019年9月5日(木)  サービスデータ, 整備手帳 リコール, 一覧

NV350(E26)キャラバン、発売から現在までのリコール一覧です。 ※リコール対象車の詳細については販売店または日産公式ホームページでご確認ください。 ※リコ…続きを読む

NV350キャラバン ツイーター取り付け

2019年9月5日(木)  オーディオビジュアル, 整備手帳 TS-T440, カロッツェリア, ツイーター, パイオニア, 取り付け, 配線

現在私のNV350キャラバンのオーディオ環境は、イクリプスナビAVN-G03をメインユニットととし、カロッツェリア(パイオニア)のコアキシャルスピーカーTS-J…続きを読む

NV350キャラバンのバックカメラ純正品番に関して

2019年7月26日(金)  サービスデータ, 疑問解消&検証 バックカメラ, バックモニター, 価格, 品番, 純正, 質問回答

ブログ読者様よりNV350キャラバンの純正バックカメラに関するご質問いただいたので、情報をシェアさせて頂きます。NV350キャラバンにお乗りの方で同じような疑問…続きを読む

タッチペンでルーフの塗装剥げ補修

2019年7月25日(木)  外装, 整備手帳 タッチペン, ルーフ, 塗装剥げ, 補修

たまには脚立に登ってルーフもケルヒャー高圧洗浄機でしっかりお掃除しようとしていたところ、一箇所白っぽくなっているところを発見!あ~鳥の糞くらってると思いつつ、高…続きを読む

NV350キャラバン2列目シート上部のユーティティナットを生かす

2019年7月10日(水)  内装, 整備手帳 オグショー, グランドフック, タイダウン, トランポ, プレミアムGX, ユーティリティーナット

NV350キャラバン、バンプレミアムGXの2列目シートスライドドア上部にはユーティリティナットが装備されているものの、キャップを外すとナット設置部が奥にありすぎ…続きを読む

NV350キャラバン 荷室カスタム イレクターパイプで丈夫なルーフインナーバーを簡単自作

2019年7月5日(金)  内装, 整備手帳 イレクターパイプ, ハイエース, ユーティリティーナット, ルーフインナーバー, ロッドホルダー

私のNV350キャラバンには、現在イレクターパイプで自作したルーフインナーバー兼ロッドホルダーが装着されています。ルーフインナーバーを自作したのは2016年で、…続きを読む

運転席側クォーターガラスの吸盤ベース剥がし

2019年6月27日(木)  雑記 カーテン, サンシェード, 吸盤ベース, 吸盤補助板, 車中泊

運転席クォーターラジオアンテナガラスのサンシェード吸盤剥がれ対策として貼っていた「吸盤ベース」が経年劣化で糊剥がれ、さらには変形して見栄えが悪くなってきたので剥…続きを読む

4 / 43« 先頭«...23456...102030...»最後 »

スポンサーリンク
LINEで送る
Tweet

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

プロフィール

ご訪問ありがとうございます!当ブログではついに新車で手に入れた日産NV350キャラバンライダーブラックラインの情報を余すことなくお伝えしていきたいと思っています!車購入までの流れや、簡単なDIY整備、カスタムネタ、パーツレビューなど随時更新中です!キャラバンオーナーの方々や、そうでない方々も、どうかよろしくお願い致します。コメントやご意見もお待ちしております!

プロフィールの詳細

電動工具のすすめ

YouTubeやってます

NV350ディーゼル加速動画

最近のコメント

  • NV350キャラバン プレミアムGX荷室内張り 品番と価格 に 破壊班 より
  • NV350キャラバン プレミアムGX荷室内張り 品番と価格 に don より
  • NV350キャラバン エンジン不調 エンジン回転数が2000までしか上がらない に 匿名 より
  • NV350キャラバン フロントドアパネル 内張りの外し方 に 静音化と断熱作業その1 | キャラバンDIY倶楽部 より
  • NV350キャラバン エンジン不調 エンジン回転数が2000までしか上がらない に 匿名 より
@ibushigin35さんのツイート
スポンサーリンク

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ