NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 工具・道具 > 100均掃除グッズでエンジンルームを綺麗にしてみた

100均掃除グッズでエンジンルームを綺麗にしてみた

LINEで送る
Tweet

100均ショップダイソーでエンジンルーム掃除に使えそうなアイテムが売っていたので2点買ってみました。青いほうがマイクロファイバーダスター41cmというもので、ピンクの方はマイクロファイバーV字型モップ。いずれも汚れたら丸洗い可能です。

袋から出すとどちらも結構モフモフでボリューミーでした。

青い方は、手で握るとモフモフも軸付近まで潰れますので、エンジンルームの手の届きにくいところも掃除出来そうです。NV350だとバッテリーの隙間掃除などにも有効かと思います。

ピンクのV字モップは物を挟むとV字になる感じで、通常時は二本の骨組みは平行に近いですね。これは配管類の掃除に適しているかと思います。

という事でこれらを使ってエンジンルームをお掃除していきたいと思います。

目次

  • 1 濡れタオル掃除
  • 2 マイクロファイバーダスター
  • 3 V字モップ
  • 4 まとめ

濡れタオル掃除

エンジン表面の手の届く範囲は中性洗剤を少し混ぜたお湯で絞ったタオルで拭き拭きしていきます。

バッテリー周辺や隙間も、手が届く範囲はタオルで拭いていきます。

エンジンルームのフードパッキンと、車両側のパッキンが当たる部分も綺麗にタオルで拭きました。ここは意外とホコリが付着していますよね。

マイクロファイバーダスター

濡れタオルで表面の掃除は済んだので、お次は青いマイクロファイバーダスターで手の入りにくいところの掃除をしていきます。こんな感じでスルッと狭い隙間に入っていくので、狙い通りです!

手だけで無理してエンジンルームの隙間を掃除していると、バンド類などのエッジに手が当たり、流血する事もあるので、こういったアイテムは便利ですね!

バッテリーの隙間も4面綺麗にホコリの除去に成功です!

際どい隙間にもヌルッと挿入可能。素手では絶対に届かないところのホコリも拭き取れます。

V字モップ

青いマイクロファイバーダスターでは入りきれなかった更に狭いところ、細い配管類はピンクのV字モップを使って掃除していきます。

細い配管も挟むように掃除できるので楽チンです。フューエルレール上部のこちゃこちゃしているところもこんな感じで掃除可能です。

EGRクーラー周辺の掃除にも役立ちます。V字モップ優秀ですね~!

まとめ

100均グッズは、ジャンルによっては安かろう悪かろうっていうものもありますが、逆に100円なのに意外と使えてコスパが高いものもあるので侮れないですね!久しぶりにお店に入ると様々なジャンルで新作が発売されていているので店内を見ていて飽きないです。

今回使用した2種類のモップは以外にも抜け毛も少なく、エンジンルームの掃除には結構使えると思いますので、100均に行った際はチェックしてみて下さい!という事で、エンジンルーム掃除に使える100均掃除グッズのご紹介でした!

LINEで送る
Tweet

100均, ダイソー, 掃除
2018年2月27日(火) 最終更新日:2019年2月24日(日)  工具・道具
関連記事
  • 100均グッズでエンブレム周りの水垢洗車 【ダイソーメイク用パウダーブラシ】
  • 車内清掃におすすめ 新型マキタコードレス掃除機
  • 車載工具とジャッキの場所
  • NV350キャラバン エアクリーナ交換方法(脱着)
  • エアクリーナー掃除&点検
  • 17kgの軽量化に成功で燃費アップ
  • 新車購入後初のエアクリーナーエレメント交換
  • 液体ガスケットを固まらないように真空引き保管

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350 キャラバン ドアからの隙間風 改良品ウェザーストリップ NV350キャラバン バッテリー点検方法 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ