NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > 内装 > ロッドホルダー 一部改良計画

ロッドホルダー 一部改良計画

LINEで送る
Tweet

※2019/7/5追記:ロッドホルダー最新版、強化固定バージョンはこちら!

自分のNV350キャラバンの荷室にはイレクターパイプで自作したルーフインナーバー兼ロッドホルダーが装着されています。にわかですが、釣りもやってたりします(笑)
Roof inner bar (20)

現状ロッドはこんな風に、ナイトアイズギアタイでインナーバーに括り付けてるだけです。画像右上。
Roof inner bar (32)

これでも得に問題は無いのですが、本日ホームセンターイレクターパイプ売り場にて、使えそうなジョイントを発見したので、ちょっと仕様変更しようかと思います!

今回仕入れたイレクタージョイントはこちらですね。いかにもロッドホルダーにありそうな形状!
rod-holder-1

イレクタージョイント品番はJ-130です!この商品は前から存在は知っていたものの、カラーがベージュしか置いてないところばかりでした。今回晴れてブラックゲットだぜ!となった感じです。値段は一個100円位です。
rod-holder-2

このJ-130ジョイントをどのように使うかというと、以下のイメージですね!既存のイレクターパイプに通すだけ!
roof-inner-bar-20-1

ロッドはこんな風に納まる予定!?
rod-holder-4

入り口はちょっとガバガバですが、それはあとから考えるスタイル(笑)
rod-holder-3

目次

  • 1 取り付け準備
  • 2 ロータリーカッターの本領発揮
  • 3 車両への取り付けは後日

取り付け準備

実際にクルマに組み込む前に、今回買ったジョイントにちょっとしたカスタムを施します!

ロッドが納まる部分がむき出しだとロッドに傷がついたり、カタカタ騒音になりそうです。
rod-holder-5

そこで市販のスポンジテープを貼っておくことにしました!
rod-holder-6

ロータリーカッターの本領発揮

スポンジのカットにはデッドニング素材、レアルシルトカットにも使用したロータリーカッターを使用!
rod-holder-7

オルファ(OLFA) ロータリーカッターL型 41B

posted with カエレバ
オルファ(OLFA)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

普通のカッターハサミでスポンジを切るとカット部分が歪むことがありますが、ロータリーカッターだとこんな風にバシッと綺麗にカットできます!
rod-holder-8

車両への取り付けは後日

スポンジを貼り終えたジョイント4つ!なんかいい感じに仕上がりました!あとはクルマにつけるだけ!取り付けたらまた記事にしたいと思います!
rod-holder-9

LINEで送る
Tweet

DIY, イレクターパイプ, ルーフインナーバー, ロッドホルダー, 自作
2016年12月25日(日) 最終更新日:2019年7月6日(土)  内装, 整備手帳
関連記事
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • ロッドホルダー(ルーフインナーバー)カスタム ワンタッチ簾(すだれ)
  • NV350キャラバン×釣り 自作ロッドホルダー
  • 自作ロッドホルダー脱着方法の変更・改善
  • 自作ロッドホルダー 一部仕様向上
  • NV350キャラバン 激安自作ハンガーポール セカンドシート
  • 3Mシンサレートで内張り 吸音・断熱加工
  • NV350キャラバン 荷室改造 イレクターパイプ増設

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350キャラバン 主要箇所 締め付けトルク 一覧 NV350キャラバン×釣り 自作ロッドホルダー »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ