-
フェンダー アンダーコート塗装 ソフト99
新車購入時、軽めにシャーシブラック的な物は施工してもらっていましたが、サービス商品(無料施工)だったので、リフトで揚げて簡単に塗れるところだけ塗ってある感じです。 フェンダー内の細かいところは塗られていないので錆が心配・・・ 雪が降らず、... -
NV350キャラバン ディーゼル 実燃費 高速道路メイン編
先日高速道路メインで、上り、下り合わせまして900km以上走行しました! 今回はその際の実燃費を紹介したいと思います!NV350キャラバンを購入検討している方などの参考になれば幸いです! 【テスト車両スペック】 ●テスト車両:E26ライダーブラックライン... -
ディーゼル車 冬用の軽油とは!?
ネットサーフィンしていたら、興味深い記事にたどり着きました。 なにやらNV350キャラバンディーゼル(YD25DDTi)で、ゲレンデ(厳寒地)に行った帰りエンジンがかからなくなったとの事。稀にエンジンが回ってもアイドリング不良。 ※所有者は普段あまり雪... -
スーパーブラックの洗車手入れは地獄
基本的にクルマを買うときは自分の好きな色を買えば良いとは思いますが、メンテナンスの事を考えると話は変わってきます。 自分の場合、昔から新車なら黒と決めていて、今回NV350キャラバンを購入した際もボディーカラーは迷わず黒、スーパブラック#KH3を... -
センターコンソールにゴミ箱を追加
この前センターコンソールボックスに小物入れを設置したことを記事にしましたが、今度はそれに引き続き、ゴミ箱を追加しました! ゴミ箱として買ってみたのは、小物入れと同じメーカーのEバリューのビスカップで、単なるサイズ違いとなります。 こちらです... -
NV350キャラバン タイヤ交換方法 車載工具編
NV350キャラバンのタイヤ交換を車載工具を使用して行ってみましたので、やり方をシェアしてみたいと思います。車載工具を使用したタイヤ交換方法は取り扱い説明書にも記載されていますので、そちらを参考に作業をすすめました。 フロアジャッキを使用した... -
NV350キャラバン エアクリーナ交換方法(脱着)
NV350キャラバン(E26)、ディーゼル(YD25DDTi)のエアクリーナーを取り外して、清掃してみました。 自分の車は現在走行距離、約1,2000km。汚れ具合も気になるところです! エアクリーナー交換や、掃除の際に参考になれば幸いです。なお、作業は結構簡単... -
NV350キャラバン 給油キャップの固定方法
皆さんNV350キャラバンをセルフガソリンスタンドで給油する際、キャップをどのように固定していますか!? 実はわたくし、恥ずかしながら、このようにキャップをダラ~んっとさせていました(笑)ぶらぶらしていて、ボディに傷が付きそうですね! 【正しい... -
センターコンソールボックス 小物入れ
NV350キャラバンのセンターコンソールボックスは、フタも大きくて小物を置くことも多いですよね~! しかし、自分はいつも面倒だと思うことがあります。それは、センターコンソールのフタを開けるとき、いちいちフタの上の荷物をよけるという行為。 こうい... -
NV350キャラバン 純正フロントスポイラー 品番・カラー番号
NV350キャラバンには多くの社外品、インパルなどからフロントプロテクター(リップスポイラー)が売られていますが、しっかり純正オプションも用意されています! 純正リップも車外品に負けない位格好良いので自分は気に入ってます!ライダーブラックライ... -
NV350キャラバン フロアジャッキアップポイント位置
※2021/5/30追記メーカー指定のジャッキアップポイントとリジットラック支持位置についてまとめてみました。詳細はこちら→NV350キャラバンのジャッキアップポイントとリジッドラック支持位置 (メーカー指定場所)↓の記事は2016年に書いた古い情報の記事で... -
NV350キャラバン バゲッジネットで荷室有効活用
以前自作したルーフインナーバー兼ロッドホルダーに、カーメイト製のゴムネット(バゲッジネットS IN525-5)を取付けてみました。 今までデッドスペースと化していたルーフ上部に収納箇所が出来、NV350の荷室空間を無駄なく使えそうです! 【取付け方法】 ...