NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > 内装 > 自作ロッドホルダー脱着方法の変更・改善

自作ロッドホルダー脱着方法の変更・改善

LINEで送る
Tweet

※2019/7/5追記:ロッドホルダー最新版、強化固定バージョンはこちら!

これで何度目か(笑)またまたロッドホルダーの改良です!

現状、ロッドの固定はこんな風にでかい洗濯バサミで行っていましたが、ロッドのグリップ辺りがスカスカで、段差を乗り越えた際ロッドがズレ落ちた事がありました。

平坦な道でのテストでは問題無かったのですが、やはり道路が凸凹しているところはダメですね。
rod-holder-improved-1

洗濯バサミだと隙間も多いし、なんと言っても見た目がスマートではない・・・なので、今回固定方法を変更することにしました。
rod-holder-improved-2

目次

  • 1 ゴムバンドで固定
  • 2 ビス打ち
  • 3 完成

ゴムバンドで固定

今回思いついた固定方法はイレクタージョイントのJ-38とヘアゴムバンドを使います。
rod-holder-improved-3

J-38にヘアゴムをセット。
rod-holder-improved-4

ゴムをイレクタージョイントJ-130に引っ掛けるようにします。これならワンタッチだし、ロッドもゴムで固定されるので動かないかと!で、現状でゴムが引っかかる物が無いので自作しました。
rod-holder-improved-5

ビス打ち

ゴムが引っ掛かる仕掛けはイレクタージョイントJ-130にビスを打って作ることにしました。ビスは太さ2.1mm、長さは13mmのもの。
rod-holder-improved-6

イレクタージョイントJ-130の背中部分が割れないよう、下穴を開けておきました。
rod-holder-improved-7

ビスをドライバーでねじ込むとこんな感じ!割れも無く、上手くいきました!
rod-holder-improved-8

完成

いい感じに出来上がりました!
rod-holder-improved-10

ロッドをセットして固定してみると、今までの洗濯バサミよりホール製も高いですし、何より見た目が良くなりました!ワンタッチ脱着なので機能性もOK!
rod-holder-improved-11

しばらくはこの仕様で様子をみて、また何か不具合出たり、いいアイディア思いついたらマイナーチェンジしたいと思います。
rod-holder-improved-13

LINEで送る
Tweet

DIY, イレクターパイプ, ルーフインナーバー, ロッドホルダー, 改良, 自作
2017年1月7日(土) 最終更新日:2019年7月6日(土)  内装, 整備手帳
関連記事
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • ロッドホルダー 一部改良計画
  • NV350キャラバン×釣り 自作ロッドホルダー
  • 自作ロッドホルダー 一部仕様向上
  • NV350キャラバン 激安自作ハンガーポール セカンドシート
  • NV350キャラバン 荷室カスタム イレクターパイプで丈夫なルーフインナーバーを簡単自作
  • NV350キャラバン ハンガーレール自作方法 リアゲート
  • NV350キャラバン 荷室改造 イレクターパイプ増設

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« タイヤ側面(サイドウォール)膨らみの原因とは NV350キャラバン バッテリーサイズ一覧 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ