NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > 内装 > NV350キャラバン セカンドシート(荷室)に間仕切りカーテン設置 イレクターパイプ

NV350キャラバン セカンドシート(荷室)に間仕切りカーテン設置 イレクターパイプ

LINEで送る
Tweet

結構前に運転席とセカンドシートを仕切る間仕切りカーテンを取り付けました。そのとき購入したトラック用のカーテンが半分余っていたのを思い出し、今度はセカンドシートと荷室を仕切るカーテンを設置してみる事にしました。廃棄するのももったいないし、かといってオークションやメルカリで売るのも面倒なので、どうせなら車に付けちゃえってノリです。
取り付け車両情報

年式:2016年
型式:VW2E26
エンジン型式:YD25DDTi(ディーゼルターボ)
トランスミッション:5AT
駆動方式:2WD
グレード:GXライダー
ボディ:標準幅
定員:2/5人
カラーコード:KH3(スーパーブラック)

目次

  • 1 取り付け前の様子
  • 2 取り付け作業
  • 3 取り付け後の様子
    • 3.1 左右の隙間隠し
    • 3.2 カーテンリングの固定
  • 4 まとめ
  • 5 ルーフインナーバー2020ver.動画

取り付け前の様子

現状の荷室イレクターパイプルーフインナーバーはこんな感じになっています。前方に横棒を1本追加して、そこをカーテンレースにし、カーテンを取り付ける事にしました。

取り付け作業

取り付けるイレクターパイプは家にあった在庫を使用。イレクターパイプを車両に取り付ける前にカーテンを引っ掛けるためのランナーを取り付けておきます。


今回使用したカーテンリングランナーはAmazonで購入したものです。鉄製で内径38mm、25個入りで約1300円。サイズ的にイレクターパイプにばっちりです!


ソウテン uxcell カーテンリング 鉄製ブラック アイレットデザイン 38mm径 56mm 長さ 16個入り
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
リングランナーを取り付けたイレクターパイプをルーフインナーバーに取り付け。
リングランナーにカーテンを取り付けて荷室間仕切りカーテンはサクッと完成!

取り付け後の様子

フロアまで届いていませんが、本来不要品だったものを利用していますのでその辺は妥協点です(笑)しかし、簡易的な目隠しだったり、冷暖房の効率化には多少なりとも貢献してくれそうです。なにより、ブログのネタもできましたからね!


左右の隙間隠し

室内の形状が末広がりの台形状なのでどうしても左右に隙間が生じます。気になる時は洗濯ばさみで端を止めるを処置をします。マジックテープやネオジム磁石で止められるようにしておけばより機能的かと思いますが、面倒なのでしばらくは洗濯ばさみで様子をみます。


カーテンリングの固定

カーテンリングはスルスル滑り、走行中に動いてしまいますので固定する必要があります。リングを固定できればなんでもよいのですが、今回はイレクターパイプジョイント「J-38B」をパチンと嵌めて対応しました。これでリングはばっちり固定されます。スルッと通り抜けそうですが、ギリギリ通り抜けません!


矢崎化工 イレクター ジョイント J−38B AAS S BL
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

まとめ

今回はイレクターパイプを利用した簡単カーテン設置方法をシェアしてみました。イレクターパイプに通すことができるサイズのリングランナーがあれば、車用カーテンの他、家庭用カーテンも簡単に設置することができると思いますので参考になればと思います。

ルーフインナーバー2020ver.動画

様々なところに少しづつ改良を加えた2020年5月現在のルーフインナーバーの様子です。ロッドホルダーやラゲッジレール、ハンガーポールの現在の仕様も紹介しています。興味のある方はご覧いただければと思います!
LINEで送る
Tweet

イレクターパイプ, カーテン, セカンドシート, 荷室, 車中泊, 間仕切り
2020年4月28日(火) 最終更新日:2020年5月10日(日)  内装, 整備手帳
関連記事
  • NV350キャラバン各種バルブ形状【ヘッドライト・フォグ・ルームランプ等】
  • 標準タイヤ・ホイールサイズと適正空気圧
  • オイル交換量・クーラント量 指定銘柄各種
  • キャラバン ハイエース 定番サイズ スタッドレスタイヤ ブリヂストン ブリザックVL1 購入
  • NV350キャラバン(E26)センターコンソールの外し方
  • NV350キャラバン 激安自作ハンガーポール セカンドシート
  • NV350キャラバン荷室ラック サイズ変更 イレクターパイプ ルーフインナーバー
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)

コメント / トラックバック 2 件

:nvすずき|2020年5月4日(月) こんにちは!
いつも参考にさせて頂いてます!

カーテンの話題からそれてしまいますが「取り付け後の様子」に写っている収納BOXみないなも(正方形で上部がマットレスになっているもの)のが欲しいと思ってしまいました。

どこで購入されたか教えてください!
:破壊班|2020年5月4日(月) nvすずきさん
ブログご覧いただきありがとうございます!
収納ボックスについてこちらの記事でまとめていますのでご覧いただければと思います。

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350キャラバン荷室ラック サイズ変更 イレクターパイプ ルーフインナーバー NV350キャラバン ディーラー車検の費用 3回目の車検 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ