-
18インチに装着しているタイヤサイズと銘柄
NV350キャラバンを日産パトロール純正アルミホイールで18インチ化しましたが、装着するタイヤサイズは悩んだ末、225/50R18にしました。 225/45-18という選択肢もありましたが、タイヤ外径、ロードインデックスの関係で50にしました。 【タイヤ外径比較】 N... -
日産Y62パトロール純正アルミホイール18インチ
現在自分のNV350キャラバンライダーブラックライン(E26/YD25DDTi/2WD標準ボディ)に装着中のアルミホイールの紹介です! 僕は昔から日産純正のアルミホイールが好きで、C35ローレルを乗っていた時もフェアレディZ34純正アルミホイールや32GT-R純正アルミ... -
オイル交換量・クーラント量 指定銘柄各種
NV350(E26)キャラバン(H24~/2012)のエンジンオイルやミッションオイル、デフオイル、ブレーキフルード量、クーラント量、ウオッシャー液量などの液体類量一覧表です。 項目 適用 規定量(リットル) 指定銘柄 オイル交換のみ オイルとフィルター エンジ... -
標準タイヤ・ホイールサイズと適正空気圧
NV350(E26)キャラバン標準タイヤ・ホイールサイズ一覧 タイヤサイズ ロードホイールサイズ リムサイズ P.C.D インセット 185/75R15 15×5 1/2JJ 139.7mm(6穴) 45mm 195/80R15 NV350(E26)キャラバンの適正タイヤ空気圧一覧です。kPa(kgf/㎠) 。[]内の数値... -
フロント車高 左右のズレ補正
前回左右の車高調整しましたが、やはりまだまだ運転席側(右)が低いので本日また調整し直し(汗)DIYならトライアンドエラーは当たり前~♪ この画像でみるとそれほど気にならないのですが、実際数値でみると左右で結構ズレが・・・ 右約154mm 左約164mm。... -
NV350キャラバン ローダウンによるアクスルズレ補正
ローダウン後、タイヤ&ホイールを18インチ8Jの際どいサイズに交換しましたら、リアのホーシング(アクスル)が左右対称になっておらず、左だけ極端にハミタイになっていることが発覚しました。 右タイヤはちょい引っ込み気味で・・・ 左はモロハミタイ!!... -
NV350キャラバン ヘッドライト 光軸調整方法
ヘッドライトを取外したり、バルブ交換したり、車高を下げて(ローダウン)したりするとどうしてもヘッドライトの照らし方が変化してしまいます。 こういった場合は車屋さんのテスター光軸の調整をしなくてはいけません。自分のNV350も例外ではなく、ロー... -
NV350キャラバン ウインドウォッシャー液 補充方法(タンクの場所)
一般的な乗用車の場合、ウインドウォッシャー液の補充口やタンクはボンネット内のエンジンルームにある事が多いですが、NV350キャラバンはボンネットが無いのでウォッシャー液をどこから補充するのか分かりにくいです。特に初めてNV350キャラバンに乗る方... -
NV350キャラバン ドリンクホルダーの振動・騒音対策方法
NV350のフロントドリンクホルダーは振動とか騒音(ビビリ音)が酷い印象を受けます。 自分のは多少ローダウンしているので乗り心地の悪化から更に酷さが増していますが、ノーマル車高のときも振動、騒音はありました(汗) 開けたばかりのジュースや缶コー... -
NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
NV350キャラバン(ディーゼルYD25DDTi)のエンジンオイル交換方法を日産のサービスマニュアルを元にまとめてみました。この記事をご覧いただくことで、NV350キャラバンのオイル交換に必要な知識やオイル、工具などを知る事が出来ます!同型のエンジンを搭... -
NV350キャラバン ローダウン後の乗り心地
NV350キャラバン(E26・YD25DDTi・2WD)をフロント約40mm、リア約63mmをローダウンしたことによって、乗り心地やコーナーリング性能、ハンドリングがどのように変化したのかを検証してみました。 NV350キャラバンのローダウンキットは様ざまなメーカーで販... -
NV350キャラバン新車ディーゼルエンジン慣らし運転終了!効果は!?
4月に新車で購入したNV350キャラバンライダーブラックライン(YD25DDTi/2WD)の慣らし運転がついに終了しました。 長かったようで、短かったような2000km、、、とにかくこれで気兼ねなくアクセルを踏めることになりました~! ※慣らし運転のしかたはこちら...