NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > 電装系 > NV350キャラバン ヘッドライト 光軸調整方法

NV350キャラバン ヘッドライト 光軸調整方法

LINEで送る
Tweet

ヘッドライトを取外したり、バルブ交換したり、車高を下げて(ローダウン)したりするとどうしてもヘッドライトの照らし方が変化してしまいます。

こういった場合は車屋さんのテスター光軸の調整をしなくてはいけません。自分のNV350も例外ではなく、ローダウンしたら思いっきり照射範囲が下になりました。

さすがに夜間の運転に支障が出そうなレベルなのでDIYにて応急的に光軸調整しました。

今回のようなケースの場合、リアデフに装着されているオートレベライザーの補正アイテムで補正できる物ではありませんのでご注意を!

オートレベライザーはあくまでも正しい光軸の状態で、荷室に荷物を積んだときに沈み込んだ分の光軸補正となります。

調整の仕方

まずは右側(運転席側)のヘッドライト光軸調整方法ですが、左も殆ど同じ要領です。
Optical axis adjustment (1)

調整ダイヤルの位置はフロアの足元にあります。ここのメクラゴムを手で捲ると調整ダイヤルがあります。車両内側にあるダイヤルが上下調整、外側にあるダイヤルが左右調整となります。
Optical axis adjustment (2)

メクラは手でも外せますが、内張り剥がしやマイナスドライバーを使うと簡単に外せると思います。
Optical axis adjustment (3)

調整ダイヤルは8mmサイズのプラボルトなので、8mmサイズのボックスドライバーかラチェットがあると便利です。
Optical axis adjustment (4)

上下調整ダイヤルの回す向きは、左に回す(緩める方向)と光軸が上がります。逆に右に回す(締める方向)と光軸は下がります。どちらにどれぐらい回したのか分らなくならないように、ダイヤルにマーキングしておくよいですね。
Optical axis adjustment (5)

左右調整に関しては、いじくると分けがわからなくなりそうなので今回はいじっていません。なので、どちらに回すとどう動くのかは不明です。
Optical axis adjustment (6)

左(助手席側)も殆ど同じですね。
Optical axis adjustment (7)

右と同じく足元のグロメット外して調整できます。
Optical axis adjustment (8)

テスター計測推奨

今回は応急的にDIYで光軸調整しましたが、上下調整だけでは光軸は基準値には入らないと思われます。

上下左右の微調整をして、はじめて正しい光軸になりますので、テスターのある車屋さんで見てもらうのが望ましいですね!

Optical axis adjustment (0)

LINEで送る
Tweet

ヘッドライト, 光軸調整
2016年6月8日(水) 最終更新日:2019年2月23日(土)  電装系, 整備手帳
関連記事
  • NV350キャラバン各種バルブ形状【ヘッドライト・フォグ・ルームランプ等】
  • NV350キャラバン アライメント(トー角)調整
  • NV350キャラバン ETC取り付け方法
  • NV350キャラバン ナンバー灯交換方法
  • NV350キャラバン パワーウィンドウ故障?リセット方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバン 外気温度計取り付け方法
  • NV350キャラバン インテリジェントキー(リモコンロック)電池交換

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350キャラバン ウインドウォッシャー液 補充方法(タンクの場所) NV350キャラバン ローダウンによるアクスルズレ補正 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ