NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > エンジン廻り > NV350キャラバン42759km気まぐれ点検

NV350キャラバン42759km気まぐれ点検

LINEで送る
Tweet

本日はなんとなくの気まぐれ点検を実施してみました。2016年4月新車購入からの走行距離は42759kmで、順調に距離も伸びてます(笑)でも今年は去年ほど伸びてないかもです。

目次

  • 1 エアクリーナー清掃
  • 2 クーラント補充
  • 3 エンジンルームオイル漏れ点検
  • 4 エンジンルーム清掃
    • 4.1 細かいところは100均グッズを使って掃除
  • 5 点検&清掃完了

エアクリーナー清掃

久しぶりにエアクリボックスを開けてみたら、エアクリのカバーに粉塵が沢山ありましたが、エアクリ自体はまだ綺麗でしたね。フィルターはエアブロー、カバーやエアクリボックス内部を塗れタオルで清掃。ブログに記録していたデータを見ると次回エアクリ交換時期は55000kmとなっていました。

クーラント補充

日産NV350キャラバン(YD25DDTiエンジン)というクルマは植物と同じで、定期的にお水を補給しないといけないデリケート(欠陥説もある?)な車種ですので、クーラント量をチェック!前回補充からの走行距離およそ1000km、点検(冷間時)してみると安定の減りである(笑)200ml補充しておきました。


PITWORK(ピットワーク) LLC 長寿命タイプ スーパーロングライフクーラント KQ301-34002 2L(エコパック)×1個

posted with カエレバ
ピットワーク(Pitwork)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

エンジンルームオイル漏れ点検

100均ダイソーで点検鏡をゲットしたので、エンジンルームの狭いところなんかを色々と点検してみました。こういった鏡できわどいところ見てると歯医者になった気分になりますね。多少ブローバイのにじみ等あるところありましたが、目だったオイル漏れや水漏れはない模様。


エンジンルーム清掃

折角エンジンルームを開けたので、エンジンルームのお掃除もしておきました。大雑把なところは濡れタオルで拭き拭きしていきます。


細かいところは100均グッズを使って掃除

大雑把なところの掃除が終わったところで、今度は配管類の隙間やホース類の隙間など、細かいところを掃除していきますが、100均ダイソーでナイスなアイテムを発見したのでご紹介します!それがこちらのモフモフ手袋「速乾ヘアドライ手袋」です。

本来髪の毛を早く乾かすための商品ですが、エンジンルームの細かいところの掃除に最適です♪使い方は簡単、手にはめてエンジンルームの細かいところを拭き拭きするだけ!指が入り込む隙間でしたらどこでも綺麗にできますよ!勿論汚れたら洗って繰り返し使えます!これは我が洗車グッズの1軍登録ですね~!


モフモフ手袋では掃除しきれない奥の隙間などは、同じくダイソー製のモップを使用してお掃除しました。いや~100均グッズ便利ですよ~!



点検&清掃完了

ということで今回はエアクリやエンジンルームの気まぐれちょこっと点検を実施しました。今のところ車両にはトラブル一切ありませんので、これからも大事に乗っていきたいと思います。早いもので2018年も秋、そろそろスタッドレスタイヤへの交換も意識する時期になってまいりました。今年は新品タイヤを購入予定なので、そろそろ銘柄を決めて準備しておかないといけませんね。

LINEで送る
Tweet

LLC, 冷却水, 掃除, 補充
2018年10月14日(日) 最終更新日:2019年2月24日(日)  エンジン廻り, 整備手帳
関連記事
  • NV350キャラバン各種バルブ形状【ヘッドライト・フォグ・ルームランプ等】
  • 標準タイヤ・ホイールサイズと適正空気圧
  • オイル交換量・クーラント量 指定銘柄各種
  • キャラバン ハイエース 定番サイズ スタッドレスタイヤ ブリヂストン ブリザックVL1 購入
  • NV350キャラバン(E26)センターコンソールの外し方
  • ワコーズ クーラントブースター入れてみた NV350キャラバン WAKO’S CLB 冷却水添加剤
  • センターコンソールボックス 品番・価格
  • NV350キャラバンにワイヤレスバックカメラ(常時モニター)取り付け(企画倒れとなりました)

コメント / トラックバック 2 件

:キャラバス|2018年10月14日(日)

 本当に幸せなキャラバンですね!ピカピカっすね!こちらは先日ボンネットに飛石をいただいてしまい来週入院となります。トホホ。

:破壊班|2018年10月14日(日)

キャラバスさん
こんばんは!一応まだ綺麗なほうかもしれないです!
ボンネットの飛び石はキツイですね、、、
ハイエースと違って一体ボディ一体形成ですもんね。

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350キャラバン 18インチ タイヤ干渉について ドアノブ周りの小傷取り »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ