NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > 外装 > ドアノブ周りの小傷取り

ドアノブ周りの小傷取り

LINEで送る
Tweet

ドアの開閉時に必ず触れる事になるドアノブ。気を付けてはいるものの、どうしてもドアノブ周りに細かい傷や線傷(爪の引っかき傷)が入ってしまいますよね~!特に運転席のドアノブは一番触れる機会も多く、傷が一番多い箇所なんじゃないでしょうか!?ということで、今回はこのドアノブ周りの小傷、線傷を除去する作業を行いました。


目次

  • 1 使用するコンパウインド
  • 2 傷消し作業
  • 3 他の場所も同じ要領で作業
  • 4 KURE LOOXもおすすめです

使用するコンパウインド

ドアノブ周りの小傷や線傷を消す、あるいは目立たなくする方法やケミカルはいろいろとありますが、今回は3Mのコンパウンドを使用し、手作業で磨いて傷消しをしていきます。細目、極細目、超微粒子のさ3セットのコンパウンドを段階ごとに使用していきます。
名称粗さ入り数
3Mエフワン5970S細目300g
3Mハードワン5981極細目270g
3Mエフツー5971超微粒子270g

傷消し作業

細目コンパウンド ドアノブ周りをしっかり水洗い、乾燥させ、細目のコンパウンドを傷のあるところに塗布し、柔らかい布でひたすらシコシコ磨きます!傷の範囲が狭いので指で直接コンパウインドを塗ってますが、勿論布にコンパウンドを塗ってもOKです!


細目のエフワン5970Sで磨いてみたところ、ちょっと深めの傷も均された感じはしますが、結構粗いようで全体が曇ったようになりました。極細目から初めても良かったかもしれません。
3M コンパウンド 目消し肌調整 エフ・1 300gチューブねり状 5970S [HTRC3]
posted with カエレバ
3M (スリーエム)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
極細目コンパウンド 細目のエフワン5970Sで仕上げたところを、今度は極細目ハードワン5981コンパウンドでシコシコ磨いていきます。


極細目ハードワン5981は細目のエフワン5970Sより明らかに粒度が細かく、先ほどの曇りも一気になくなりました!
3M コンパウンド 目消し肌調整 ハード・1 270gチューブ 練状 5981 [HTRC3]
posted with カエレバ
3M (スリーエム)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
超微粒子コンパウンド 最後の仕上げは超微粒子コンパウンドエフツー5971を使用します。こちらも同じように傷のあるところに塗布し、ひたすらシコシコ磨いていきます。


超微粒子コンパウンドエフツー5971による仕上げが完了したドアノブがこちらです!線傷や小傷はほぼ目立たないレベルになったと思います!テロテロのツヤツヤです♪
3M コンパウンド 仕上げ用 エフ・2 270gチューブ ねり状 5971 [HTRC3]
posted with カエレバ
3M (スリーエム)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

他の場所も同じ要領で作業

他の場所のドアノブも同じ様にシコシコ磨いてドアノブの傷消し作業は全て完了しました。ドアノブ周りはどうしても気が付かないうちに傷だらけになりますので、これからも定期的にお手入れしていきたいですね!忘れなければ(笑)


ちなみにドアノブ周りに傷が付きにくくなるカバーなどの対作品も売ってますが、自分はそういったアイテムは付けない派ですね!
NV350 キャラバン E26 ドアプロテクター カバー ドアノブカバー ドアハンドル ゴムカバー DX/GX 外装パーツ
posted with カエレバ
KAC_有限会社加倉
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

KURE LOOXもおすすめです

今回のドアノブ傷消し作業は3Mのコンパウンドを3段階に分けて使用しましたが、薄い線傷程度でしたらKUREの傷消しワックス「KURE LOOXクレルックス」もおすすめかと思います。使い方は簡単で、傷のあるところにスプレーし、シコシコ磨き、綺麗な布で仕上げるだけ!たったこれだけで薄い線傷は消え、尚且つワックスも効いてピカピカになります。自分もこの商品は気に入っていて現在洗車グッズの1軍登録済みです(笑)ちょっとした薄い傷や、水垢除去の際に使っています!


KURE(呉工業) LOOX(ルックス) 330ml 表面仕上げ剤 [ KURE ] [ 品番 ] 1176 [HTRC2.1]
posted with カエレバ
KURE(呉工業)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
LINEで送る
Tweet

3M, コンパウンド, ドアノブ, 小傷, 線傷
2018年10月16日(火) 最終更新日:2020年4月28日(火)  外装, 整備手帳
関連記事
  • NV350キャラバン各種バルブ形状【ヘッドライト・フォグ・ルームランプ等】
  • 標準タイヤ・ホイールサイズと適正空気圧
  • オイル交換量・クーラント量 指定銘柄各種
  • キャラバン ハイエース 定番サイズ スタッドレスタイヤ ブリヂストン ブリザックVL1 購入
  • NV350キャラバン(E26)センターコンソールの外し方
  • センターコンソールボックス 品番・価格
  • KURE LOOX (クレルックス) でアルミホイール磨きしてみた
  • センターコンソールボックス 小物入れ

コメント / トラックバック 2 件

:マッハ☆イッタ|2018年10月17日(水) 傷けしはやはり、3Mのコンパウンドを使われるのですね。
スピリッツ使ったら、艶が無くなり曇った&ところどころ磨きキズが・・・( ;∀;)
ハードワンかエフツーですね( ..)φメモメモ
:破壊班|2018年10月17日(水) マッハ☆イッタさん
こんばんは!最近は3M使ってます!
エフワンはかなり荒い感じですので、ハードワンかエフツーで様子を見たほうが良さそうです!

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350キャラバン42759km気まぐれ点検 キャラバン ハイエース 定番サイズ スタッドレスタイヤ ブリヂストン ブリザックVL1 購入 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ