前回冷却水補給してから約1ヶ月が経過し走行距離も1000kmを越えました。炎天下の中運転した事も多かったので、この度NV350キャラバンの冷却水点検をしてみることに。
朝一冷間時のリザーブタンクを点検してみると、MINライン付近です。暑さのためかいつもよりハイペースで減ってますね。1ヶ月1000kmでこの減り具合!ウォッシャー液よりも減るの早いです(笑)
ディーラーの見解ではキャラバンは熱によるクーラント蒸発が多いといいますが、本当の原因は構造的な欠陥との噂も、、、、
目次
補給
純正クーラントをMAXラインまで補給しました。
念のため補給量を計測しておきました。今回入れたクーラントの量は250mlです。
まとめ
今回は前回よりも短い期間でクーラントが減っていました。NV350キャラバンの冷却水が減る症状では様々な情報があるようですが、自分の車両の場合、暑いときに長距離運行すると冷却水が減り易い傾向があるようです。今後も植物に水をやるように!?こまめな水分補給を施していきたいと思います(汗)世話の焼けるクルマです、、、
ピットワーク(Pitwork)
コメント