NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > エンジン廻り > 冷却水補充 スーパーロングライフクーラント(LLC) YD25DDTiエンジン

冷却水補充 スーパーロングライフクーラント(LLC) YD25DDTiエンジン

LINEで送る
Tweet

2018年4月の車検の際クーラントがMINラインを割り、少し減っていたのでMAXラインまで補充してもらいましたが、最近になってまたMINラインを割ったのでクーラントを補充しました。あれから約3ヶ月、走行距離は4000km程です。他のキャラバン乗りの方(YD25DDTiエンジン)の中にはもっとハイペースで減っている方もいるようなので、自分のクルマはまだマシな方かもしれません。

目次

  • 1 タンクの様子
  • 2 補充
  • 3 まとめ

タンクの様子

冷間時(朝一)リザーブタンクの様子はこんな感じでMINを切っています。

エキスパンションタンク内はこんな感じです。

補充

今回補充に使用した冷却水はこちら。ピットワークスーパーロングライフクーラント(青)です。車両購入したディーラーに行けば無料で補充してくれると思いますが、何度も補充に行くのも面倒なので自分で買っちゃいました。

PITWORK(ピットワーク) LLC 長寿命タイプ スーパーロングライフクーラント KQ301-34002 2L(エコパック)×1個

posted with カエレバ
ピットワーク(Pitwork)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

なかなかダークでミステリアスな感じのブルーカラー。飲んだら相当やばそう色ですが、カキ氷にかけたら案外良い色に見えそうです(笑)

マックスラインまで入れるのに要した量は300ml丁度でした。

NV350キャラバンのディーゼルエンジンは冷却水が減るのが当たり前!?のクルマのようなので今後も時々点検していきたいと思います。

まとめ

今回と同じペースで減って行くとなると、今度は44500km辺りですが、そのときどうなっているのか!?季節なんかも影響しているのかも気になるところです。

LINEで送る
Tweet

LLC, 冷却水, 補充
2018年7月24日(火) 最終更新日:2019年2月24日(日)  エンジン廻り, 整備手帳
関連記事
  • クーラントが減っていたので補給 NV350キャラバンYD25DDTi
  • LLC クーラント補充 前回補充から約2000km走行
  • NV350キャラバン42759km気まぐれ点検
  • NV350キャラバン (E26) LLCクーラント 交換時期
  • NV350キャラバン ターボチャージャーの価格 YD25DDTiエンジン
  • NV350キャラバン エアクリーナーエレメント(フィルター)交換時期
  • NV350キャラバン エアクリーナ交換方法(脱着)
  • 13000km走行したエアコンフィルターの汚れ

コメント / トラックバック 1 件

:ゆきお|2020年12月8日(火)

こんにちわ いつも拝見しています。

このHPを見ていたので、クーラントの減りに関して気を付けていたのですが、9月初め車検の時は正常で、9月の終わり頃に朝一でチェックしたところMINラインを割っていました。
それでディーラーに行ってクーラントの補充をお願いしたのですが、工場でチェックしたところ、MAXライン付近まで有るとのこと。

そこで、ディーラー曰く「完全暖気状態で量をチェックしてください。」
NV350は、普通の車にくらべてクーラントの吹き戻し?量(増減)が多いので、仮にエンジンの冷えた状態でMAXまで補充しても溢れてしまう と言われました。
釈然としませんが、一応そのまま補充なしで乗っています。
先日、片道500kmの高速道路で長距離も走りましたが、水温は87度位で安定してました。
怖いので補充用クーラントは常に持ち歩いていますが、どうなのでしょうか… 
現在は9月終わりから約4000km走って暖気状態だったらMAXとMINの中間ぐらいなので、減るには減っているか?といった感じです。
ご報告までに。
  

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« E26 NV350キャラバン ロアアームボールジョイントの品番と価格 E26 NV350キャラバン ブロアモーターファンの品番と価格 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ