NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > 内装 > NV350キャラバンにトヨタ純正カードホルダー取り付け

NV350キャラバンにトヨタ純正カードホルダー取り付け

LINEで送る
Tweet

今回は巷では結構有名な流用技!「トヨタ純正カードホルダー」をNV350キャラバンに取り付けしてみました。

トヨタ純正カードホルダーは2色ありますが、自分のクルマの内装に合わせてグレーを選びました。品番、価格は以下の通りです。

目次

  • 1 トヨタ純正品番
  • 2 取り付け方
  • 3 流用時の注意
  • 4 動画版取り付け手順

トヨタ純正品番

●グレー品番:08171-00070-B0  価格:1300円税抜
●アイボリー品番:08171-00070-A0  価格1300円税抜

取り付け方

取り付け方は付属の説明書に詳しく記載されていますので、車種が違っていても、そちらに従えばOKです!

設置場所は基本的に運転席のバイザー裏ですが、設置可能の場所ならどこでも良いと思います!今回はバイザー裏に設置します。

まずは取り付け位置のセンター出しを行います。バイザー付け根の足と足との中間地点にマスキングテープを貼り、そこにマジックでマーキングします。

付属の型紙をバイザー格納凹み部分と、センターに合わせてセットして、テープで固定します。

針で下穴位置のマーキングを行います。

取り付け作業に当たり、ライニング裏のスペースが確保できるか気になると思いますが、この通り配線やフレームは通ってないので問題ないです♪※画像はデッドニング作業時ライニングを剥がした時のもの。

下穴は2箇所ですので、反対側もマーキング。

マーキングしたところを3mmのドリルで下穴を開けます。奥行きは10mm程度でOKですので、挿し込み過ぎに注意!奥に入れすぎるとキリがボディーに当たっちゃいます。

続いて7mmで本穴を開けていきます。同じく差し込みすぎ注意!

下穴に付属のトグラーを差し込みます。

トグラーはそのままでは下穴に入らないので、このように折りたたみます。

折りたたむと下穴に挿入できます♪

トグラーがピタッと納まりました!

後は付属のビスとワッシャーでカードホルダーを固定します!

完成です!トヨタ純正ですが、色や質感からして全く違和感ないですね!作業も簡単ですので、おすすめの流用術かと思います。

流石の純正クオリティ!

バイザー閉めたときも違和感なし!

流用時の注意

トヨタ純正カードホルダーは、基本的にどのメーカー、車種にも取り付け可能かと思いますが、取り付け前に下穴位置に配線やフレームが無いことを確認しておくことをおすすめします。最悪、断線したり、ボディにキズを付けてしまう可能性もありますので!

動画版取り付け手順

LINEで送る
Tweet

08171-00070-A0, 08171-00070-B0, オプション, カードホルダー, 品番, 純正
2017年11月15日(水) 最終更新日:2019年2月24日(日)  内装, 整備手帳
関連記事
  • NV350キャラバン マイナーチェンジ仕様 エンジンフードハンガー 流用取り付け
  • NV350キャラバン ブレーキペダル パッド交換
  • NV350キャラバン 純正照明付きシフトパネル取り付け
  • NV350キャラバン エアクリーナーエレメント(フィルター)交換時期
  • NV350キャラバンのセンターコンソールを快適に 間仕切り追加
  • NV350キャラバン アンダーカバーの品番と価格
  • NV350キャラバン プレミアムGX内装 アシストグリップの品番と価格
  • E26 NV350キャラバン ブロアモーターファンの品番と価格

コメント / トラックバック 1 件

:トヨタ純正オプション カードホルダー 品番 サイズ|2017年11月25日(土)

[…] 追記:後日取り付けました!取り付け方はこちらからご覧下さいませ。 トヨタに限らず様々なメーカー、車種に流用でき、尚且つ便利と話題のトヨタ純正オプションカードホルダーを […]

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« E26NV350キャラバン 33333km NV350キャラバン 純正ショック分解してみた »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ