NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350新車購入の話
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > 外装 > タッチペンでルーフの塗装剥げ補修

タッチペンでルーフの塗装剥げ補修

LINEで送る
Tweet

たまには脚立に登ってルーフもケルヒャー高圧洗浄機でしっかりお掃除しようとしていたところ、一箇所白っぽくなっているところを発見!あ~鳥の糞くらってると思いつつ、高圧洗浄を開始!しかし、高圧洗浄しても白っぽいものは一向に取れない、、、、不審に思い指で触ってみると、鳥の糞ではありません(汗)塗装がはげていました!アニメ映画「火垂るの墓(ほたるのはか)」風に言うのであれば「節子それ鳥の糞やない塗装剥げや」といったところです。。。

塗装が剥げているところは特に傷や凹みが付いているわけでもなく、3mm×8mm程度ぺりっと綺麗に塗装が剥がれている感じです。飛び石だったり、鳥が空から何か落としたりだったら、なんらかの損傷プラス塗装剥げになると思うのですが、今回はそういった感じはありません。

ルーフは定期的に洗っていますので、長時間の鳥の糞の付着による塗装侵食も考え難いです。もしかするとBBQの際に舞った火の粉が原因!?それとも、なにか侵食性のある怪しい液体がボディに付着したのか、、、ん~謎です!

原因はさておき、塗装ハゲを放置しておくと、錆が発生するリスクがあるのでサクッと補修しておきます。今回の塗装ハゲはボディの下地まで到達していなかったのが不幸中の幸いです。

スピード補修

今回の塗装ハゲはルーフということで、普段目に見えるところではありませんので、拙速な修理補修をする事にしました。まずは剥げているところをワックスオフで脱脂後、ミッチャクロンを塗布。ミッチャクロンはスプレータイプしか持ち合わせておりませんでしたので、刷毛にスプレーした後に剥げ部に塗布しました。

ミッチャクロンの上から市販のタッチペンKH-3(ソフト99製)を「熱盛り」!結構大胆に厚く塗っていますが、タッチペンは乾くと以外にも厚みが無くなります。さきほど言ったように、普段見えないところなので、盛り上がったっままでも良いのですけどね!


メール便可 タッチアップペイント タッチペン 日産 【KH3】 純正 ブラック系 カラーNo KH3 スーパーブラック AD GT-R ウィングロード エキスパート キャラバン キューブ クロスオーバー シーマ ジューク
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

補修後のルーフ

タッチペン塗装後1時間ほど経過すると、塗装箇所は予想通り厚みが減って、盛り上がりも目立たなくなっていました。遠目に見ればどこを補修したのかも分かりにくいレベル!今回はこれにてルーフ塗装剥げ補修完了です。適当な補修ですが、これでも耐久性はそこそこあると思いますので、これ以上の侵食はストップできたのではないかと思います!

いや~それにしても今回は洗車中に塗装ハゲを発見できて良かったですね!知らずに剥げたまま長期間放置していたらハゲから錆に発展していた可能性もありますから!よく、クルマのメンテナンスは洗車が基本などと言われる事がありますが、まさにそれですね!洗車中に自分のクルマの変化に気が付くことって結構ありますよね~!今後もルーフは要観察です!


LINEで送る
Tweet

タッチペン, ルーフ, 塗装剥げ, 補修
2019年7月25日(木)  外装, 整備手帳
関連記事
  • NV350キャラバン各種バルブ形状【ヘッドライト・フォグ・ルームランプ等】
  • 標準タイヤ・ホイールサイズと適正空気圧
  • オイル交換量・クーラント量 指定銘柄各種
  • キャラバン ハイエース 定番サイズ スタッドレスタイヤ ブリヂストン ブリザックVL1 購入
  • NV350キャラバン(E26)センターコンソールの外し方
  • センターコンソールボックス 品番・価格
  • NV350キャラバン ライダー グリルの塗装剥げ補修
  • センターコンソールボックス 小物入れ

コメント / トラックバック 3 件

:雅弘|2019年7月29日(月)

破壊班さん

昨年にラジエーター液減るの件にコメントしたPGXガソリン乗りの雅広です。

私も今月の初めに洗車しようとルーフを見たら…
長さ30㎝、幅4㎝程、塗装が剥がれてしまっていました。
最初は何かが張り付いているのか?と思ったけど、触ったら見事に塗膜が無い(T0T)
あまりにも酷すぎて笑ってしまいました。
画像をお見せしたいけど、ここには貼れないんですよね。

お客様相談に電話したら
「塗装の保証は3年60000㎞までなので…」
と言われてだけ。
私のは5年と70000㎞なので、自腹で塗装しろ!と言う事みたいです(-_-)
どう見ても不良品ですけどね。

ちなみに色はパールホワイトです。
破壊班さんの画像を見ると、ブラックも剥がれてしまう可能性もありそうですね。

トヨタのパールホワイトは剥がれると知っていましたが、日産も剥がれるとは…

皆様方も要チェックですよ。

:破壊班|2019年8月1日(木)

雅弘さん
ルーフの塗装剥がれってキャラバンあるあるなんですかね!?
今後ルーフは要観察ということで、洗車の度チェックしていきたいと思います。
情報ありがとうございました。

:千鳥 ジュン|2019年11月16日(土)

QABは剥げます、同年代のC26セレナでも多数不具合が発生して無償修理しているとディーラーの整備士が言ってました、NV350のパールは台数が少ないので無視でしょう。塗料が油性から水性に切り替わった時期ですので、何か不具合があったのでしょう。

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350キャラバン2列目シート上部のユーティティナットを生かす NV350キャラバンのバックカメラ純正品番に関して »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • NV350新車購入の話
  • フォトギャラリー
  • この車の魅力
  • 装着パーツ一覧
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 整備記録簿
  • 疑問解消&検証
  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • オーディオビジュアル
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • 足廻り
    • 車検・点検
    • 電装系
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • 人気のドライブレコーダー取り付け ケンウッド DRV-610
  • NV350キャラバン ディーゼル 高速道路走行性能 【騒音・乗り心地・燃費】
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2019 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ