NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > サービスデータ > 日産ライダー 特装車は「不正検査」リコール対象外!?

日産ライダー 特装車は「不正検査」リコール対象外!?

LINEで送る
Tweet

先日の日産による「無資格者不正完成検査」に関するニュース(2017/9/29)で興味深い情報をゲット致しました。

それはライダー&特装車は持ちこみ登録なので、今回のリコール対象外なのではないかと言うことです。

この情報は当ブログにコメントを頂いて気付いたのですが、言われてみえば確かにそうですね!

読者さまから頂いたコメントはこちら↓↓↓
こんにちは。もうすぐ納車なんですが・・・急に飛び込んできましたニュースにびっくり!!
営業マンからお詫びに今後のことで連絡有りましたが
納車前のライダーなんですが・・・
ライダーは特装になるので最終検査を販売店でするのでご心配なくって。。。
ただ今後の対応はまだ決まってないそうで。。。
ライダーや特装車は基本的に持ち込み登録のため、登録時の車両重量等は実測値が適用されますので、主要諸元(設計値)とは異なることがあります。

要するに日産から出荷された後、車を新規登録するために、運輸支局へその車を持って行き検査を受けてナンバーを取得しているということですね。

ということは、一度外部で車検を受けて適していますので、おそらくリコール対象から外れると思います。

日産サイドも、リコール対象車であっても、何らかの理由でユーザー車検を受けて適合していれば、リコールの対象にはならないと言っていましたので、おそらくライダーや特装車は今回のリコールの対象にはならないと思います。

NV350キャラバンの場合

日産車の他車種は良く分かりませんが、NV350キャラバンのライダー、特装車をまとめてみました。おそらくこれらは今回の無資格者完成問題のリコールの対象外になる可能性があると思います。

ライダーシリーズ

ライフケアビークル

保冷バン・クールバン・冷蔵バン

リフター付きバン

幼児通園専用車/p>

トランスポーター

チェアキャブ

送迎タイプ

オートスライドドア付き車

※年式、マイナーチェンジ時期ににより異なる場合がございますので、詳細は必ずメーカーから確認して下さい。

不満は変わらない

ライダーがリコール対象外となったとしても、やはり腑に落ちないところがありますよね。

完成検査と持ち込み検査で受ける項目が全く同じなら納得しますが、検査項目が完全に同じはずもないですし。

ユーザーとしてははっきり言って不安、不満を拭いきれない方が多いと思います。

今後の展開や対応はどうなるのか分かりませんが、せっかくのご縁で日産車を購入したので、今後はしょうもない不正などをせず、しっかりとした車作りをしてもらいたいものです。
LINEで送る
Tweet

リコール
2017年10月4日(水) 最終更新日:2019年2月24日(日)  サービスデータ, 整備手帳
関連記事
  • NV350(E26)キャラバン ホーンヒューズ切れ交換
  • NV350キャラバン リコール一覧【随時最新更新】
  • NV350キャラバンも無資格検査の対象 リコールの可能性大
  • NV350キャラバンライダーシリーズもリコール対象との情報
  • NV350キャラバン ライダー 新車不正検査 リコール最新情報
  • 平成28年式(2016) NV350キャラバンライダー リコール 対象確実
  • NV350キャラバンマイナーチェンジ 一部仕様変更
  • NV350キャラバン タイヤ交換方法 フロアジャッキ編

コメント / トラックバック 2 件

:Yamaya|2017年10月15日(日) ライダーブラックライン4WDもリコール対象です。
昨年10月納車のライダーブラックライン4DWですが、1週間ほど前に担当営業マンから「ライダーはリコール対象外ですので安心してください」との電話が有ったのですが、2日ほど前にまた電話が有り、やはりライダーも対象で検査が必要との連絡が日産本社から有ったとのことでした。
社内でも相当混乱している様子が伺え、営業マンの方がかわいそうでした。
と言うことで、本日リコールの検査に行ってきました。朝9時過ぎに持って行き、完了したのは18時頃でした。
通常の車検と全く同じ検査を全て行うため、丸々1日かかるようです。
リコール関連の対応はこれから本格的に始まるとのことで、今月中に案内状の発送、11月頃から順次検査になるが全車を全て検査するとなると明らかにキャパオーバーで、土日希望の場合は相当先の予約になってしまうかも知れないとの事でした。
連絡を待たずに、早めに動いた方が良いみたいですね。
:破壊班|2017年10月17日(火) Yamayaさん
耳寄り情報ありがとうございます!ということは自分のクルマもリコール対象になりますね(汗)
記事で拡散しておきます!

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350キャラバン 運転席後部付近の異音について フェンダーハウス 足回りの洗浄 ケルヒャー高圧洗浄機 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ