NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > サービスデータ > NV350キャラバンも無資格検査の対象 リコールの可能性大

NV350キャラバンも無資格検査の対象 リコールの可能性大

LINEで送る
Tweet

※2017/10/4追記:ライダーや特装車はリコール対象外!?

先日のニュース(2017/9/29)驚きましたね~!やっちゃえ日産!悪い意味でやっちゃいました。。。

本来有資格者が行うべき新車出荷前の検査を、無資格者が検査していたと言うことです。

無資格者が検査していた場合、検査を完了したことにはならないので、保安基準不適合ということになりますので、リコールして完成検査を再度行う必要があるのだそうです。新車完成検査は「ゼロ」回目の車検ですので当然と言えば当然です。

このずさんな検査がどの時期から行われていたのかや、担当検査員の調査がされているみたいですが、どうやら対象車は過去3年にも遡り、100万台を超えるかも知れないとのことです。

リーフやノートなど21車種6万台の販売も一時停止中です。その他の対象車種は以下の通りです。

シルフィ、ノート、ジューク、キューブ、リーフ(新旧)、マーチ、GT-R、シーマ、フーガ、フェアレディZ、スカイライン、セレナ、ティアナ、エクストレイル、NV200バネット、ウィングロード、シビリアン、パラメディック(救急車)、アトラス、エルグランド、キャラバン。

これは軽以外全てじゃないでしょうか?!

車検を一回も受けていない車が対象!?

リコール対象の詳細は不明ですが、過去3年間に販売された車両とのこと。

つまり新車で買って一度も車検を受けて事が無い車ということになります。ただし、これは普通乗用車の話で、商用車のキャラバンは新車購入後2年で車検なんですが、その辺はどうなるのでしょう!?

それと、上記のパターンでも、ユーザー車検を途中で受けていて適合していれば再検査の対象にはならないみたいです。

事が大きすぎて、日産も対応に時間がかかるかも知れないですね。車体番号を遡って調査するらしいので、対象車両だった場合、家にリコール通知が来ると思います。

悪意は無いらしい

今回の不備は国土交通省の抜き打ち検査で発覚したようですが、日産サイドは認識不足により悪意があって無資格者が検査をやっていた訳ではないみたいなことを言っているようです。

ですが、その認識不足ってのもどうかと思いますね。こういったことがあると検査のみならず、製造方法なども「ずさん」なんじゃないかと疑われますからね。認識不足だったで簡単に済まされる問題ではないかと思います。

せっかくノートやセレナなどの売り上げが好調で、2017年上半期には過去最高の台数を販売していたのに、今回の件で売り上げ減少の打撃は間違いないです。

確実にブランドイメージは落ちます。このようなことがあると、やはりまだまだトヨタには及ばないって思います。

現在自分はNV350キャラバンに乗ってますが、今度はハイエースかなとか思いますもんね。ハイエースの牙城はまだまだ崩せませんね!

でも、そんなこと言いつつまた日産車を買う自分がいます(笑)頑張れ日産!!

ということで、リコール対象の通知がきましたら記事にしたいと思います!

LINEで送る
Tweet

リコール
2017年9月30日(土) 最終更新日:2019年2月24日(日)  サービスデータ, 整備手帳
関連記事
  • NV350キャラバン リコール一覧【随時最新更新】
  • 平成28年式(2016) NV350キャラバンライダー リコール 対象確実
  • NV350キャラバン フィルターメンテナンス表示 リセット方法
  • NV350キャラバン ルーフライニング クリップの品番
  • ブレーキペダルゴムパッドの品番と価格
  • NV350キャラバン(E26) 車体番号打刻位置
  • NV350キャラバン 型式 記号・数字の解読方法
  • NV350キャラバン コーションプレート位置と意味

コメント / トラックバック 8 件

:キャラバス|2017年10月1日(日)

そうですよね、とても残念です。自分のキャラバンもまだ車検を受けていないので今後の対応に感心があり納得のいく対応に期待です。
やはりトヨタ?ハイエース?に傾かないといいでが…。

:破壊班|2017年10月1日(日)

キャラバスさん
ほんとがっかりしますよね!こういったところがトヨタとの差なんでしょうか。
ハイエースに間違いなく傾きますよね!

:Yamaya|2017年10月3日(火)

ライダーは対象外?
いつも楽しく読ませて頂いております。
せっかく日産が元気になって来たのに、本当に残念ですよね。
「悪意は無い」と言っても、日本を代表する車メーカーがこれではあまりにも情けないでしょう。
ところで表題の件、確かライダーシリーズは一般車両の様に書類登録では無く、持ち込み登録だったと聞いたことがあります。持ち込みだと車検場に実際に車を持ち込んで新車の検査を受けているので、今回のリコールは対象外でしょうか?

:破壊班|2017年10月4日(水)

Yamayaさん
いつもご愛読頂きありがとうございます!
そういえばライダーは持ち込み登録ですね!おそらくリコール対象から外れると思います!
しかし今回の件はガッカリしましたね。。。

:はなまる|2017年10月3日(火)

こんにちは。もうすぐ納車なんですが・・・急に飛び込んできましたニュースにびっくり!!
営業マンからお詫びに今後のことで連絡有りましたが
納車前のライダーなんですが・・・
ライダーは特装になるので最終検査を販売店でするのでご心配なくって。。。
ただ今後の対応はまだ決まってないそうで。。。

:破壊班|2017年10月4日(水)

はなまるさん
コメントありがとうございます。ライダーは持ち込み登録なので、リコール対象外なんでしょうかね。
今後のニッサンの動きに注目ですね!

:やっちゃったね日産|2017年10月16日(月)

2016年12月納車のNV350なんですが納車1ヶ月でリアの板バネが両方折れてました?デーラーに交換を依頼。交換後2ヶ月で又両方折れました?こんな事ありですか??3回目はまだ折れてませんが、自動ブレーキランプが高速道路走行中に点灯!デーラーに点検依頼をしましたがやっていた事が対策NO4126実施済だった?私は対策する事は全然聞いていません?点検ノートを見て初めて解りました。連絡すると安全の為やっておきました!だって?良いのか日産!NO4126対策て何だ???

:破壊班|2017年10月17日(火)

やっちゃったね日産さん
買ったばかりでバネが折れるとは恐ろしいですね!いい加減な対応もがっかりしますね。
最近のにっさんはやっちゃってばかりです。悪い意味合いで・・・

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« アンダーミラーレス スムージング バックドアの品番 日産純正 ブレーキパッドグリース 種類と用途 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ