NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 疑問解消&検証 > NV350キャラバン ディーゼル エンジン不調 吹けない

NV350キャラバン ディーゼル エンジン不調 吹けない

LINEで送る
Tweet

読者様から質問頂いたので、お答えしていきたいと思います!

Q
24年10月登録のnv350ディーゼルターボ車ですが、走行時に回転が2000より上がらなくなります。その時にエンジン異常ランプが点きますが、最近では点いたままです。この異常はリコールにはなっていませんか?何の異常かわかったらお教え下さい。お願いします。


A

ブログをご覧頂きありがとうございます。NV350キャラバンのディーゼル車のエンジン不調とのことですね。

自分は専門家ではないので、なんとも言えませんが、友人のE25キャラバン3リッターターボ(約10万キロ)が質問者さんとすっかり似た症状でしたので、その際の原因と改善方法をお伝えできればと思います。

友人の例ですと、ある日突然エンジンが吹けなくなる事があったようです。特に負荷のかかる坂道で症状が現れ、エンストしそうになったそうです。

そのような症状を聞いてまず疑ったのがDPFの不調。DPFが詰まるとエンジンが吹けなくなる事があるからです。

そして意外とDPF詰まりの原因で多いのが使用エンジンオイルの種類です。

クリーンディーゼルエンジンはクリーンディーゼルエンジン専用オイルを使用しないとDPFが故障(詰まる)しますが、それを知らずに普通のディーゼルエンジンオイルを使用してしまってることです。

友人に普段どんなオイル入れているか聞いたところ、「普通のエンジンオイル(クリーンディーゼル非対応)」との事でした。中古で買ってから初のエンジンオイル交換で普通のエンジンオイルを入れてしまったみたいです。

それを聞いて原因はDPF故障だと思い、ディーラーで診て貰ったほうが良いよと答えました。

しかし後日、DPFを診てもらったら致命的な異状は無かったそうです。

燃料フィルター詰まり

原因はDPFではなかったので、次に交換したのが燃料フィルターです。すると、エンジンが吹けない症状は無くなり、現在絶好調らしいです。

※燃料フィルター交換方法はこちらから。

意外にもわりと簡単な消耗品の部品交換でエンジン不調が改善されたみたいです。

今回の質問者さんのエンジン不調がどういった原因で起きているかは不明ですが、身近な事例ですと、エンジンが吹けない原因は燃料フィルター詰まりでしたので、何らかのヒントになれば幸いです。

DPF故障だとかなりのお値段になると思うので、簡単な部品交換で直れば良いですね!

この記事をご覧の方で、似たような症状があり、他の原因と改善策をご存知の方はコメント頂けると幸いです。ご意見お待ちしております!

LINEで送る
Tweet

エンジン不調, 吹けない, 質問回答
2017年8月12日(土) 最終更新日:2019年2月24日(日)  疑問解消&検証
関連記事
  • NV350キャラバン ディーゼル 高速道路走行性能 【騒音・乗り心地・燃費】
  • NV350キャラバン ディーゼル 実燃費 高速道路メイン編
  • NV350キャラバン 低燃費チャレンジ ディーゼル 一般道 【YD25DDTi/2WD】
  • NV350キャラバン ディーゼル 長距離走行燃費 高速メイン
  • NV350キャラバン ディーゼル 4WD 走破性と燃費
  • NV350キャラバン ディーゼル 2WD 長距離運転 高速道路メインの燃費
  • NV350キャラバン エンジンオイル・量・フィルター (ディーゼル)
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)

コメント / トラックバック 6 件

:戸田|2017年10月25日(水)

私もディーゼルの350です。
私の場合、DPFの詰まりでした。
何度も同じ症状が続き、最終的にはDPF全てを載せ替えました。
根本的な原因は不明でしたが、考えられるのは使用方法でした。市街地、一般道のみ、短距離、短時間の繰り返しです。
載せ替えてからは問題なくなりました。

:破壊班|2017年10月25日(水)

戸田さん
情報ありがとうございます。やはり短距離走行の繰り返しはDPF寿命を縮めること間違いなさそうですね。
貴重な御意見ありがとうございました。

:匿名|2018年12月28日(金)

うちのNV350ディーゼル24年式で同じような症状で2000回転から全く吹き上がりません。燃料フィルターは交換しましたが5日後にまた同じ症状。短距離走行ではないのですが…日産に出しても異常なしとのこと!
チェックランプ点灯してるですけど

:破壊班|2018年12月28日(金)

匿名さん
情報ありがとうございます。
チェックランプ点灯している自体、なにかしら異常だと思うのですがね、、、
他のクルマ屋さんに出して見た方がよいかもしれないですね。

:アラポン|2018年12月28日(金)

うちも24年10月で同じ症状です

:破壊班|2018年12月28日(金)

アラポンさん
同じような症状のキャラバン多いようですね。

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350(E26)キャラバン 欠陥・持病 塗装割れと錆び NV350キャラバン バックドア ストライカー 錆補修 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ