NV350キャラバン エンジンオイル・量・フィルター (ディーゼル)
NV350キャラバンディーゼル(YD25DDTi)搭載車のエンジンオイル交換をDIYで済ますことにしました。
それに伴い、必要な情報をまとめてみました!ディーラーさんにオイル交換頼むと結構かかりますからね!
※ガソリンエンジン車(QR20DE/QR25DE)のエンジンオイル量はこちらから。
メーカー指定純正オイル
取り扱い説明書によると、NV350キャラバンディーゼル(YD25DDTi)搭載車にメーカーが指定しているオイルの銘柄は日産純正クリーンディーゼルエンジンオイル5W-30(ACEA:C3、SAE:5W-30)となっています。今回自分は20lペール缶を購入しました。大体通販相場は15000円前後でしょうか。
品番:KLB30-05302

品番:KLBF1-05302

オイル量
NV350ディーゼル搭載車(YD25DDti)のエンジンオイル量はエレメント交換の有り無しで少しだけ異なります。オイル交換のみ:7.5L
エレメント交換あり:7.8L
オイルフィルター(エレメント)品番
NV350キャラバンのディーゼルエンジンのオイルフィルターは品番:AY100-NS034ですね。ちなみにこちらは自分のNV350キャラバン、型式VW2E26での適合です。他型式も同じ物だとは思いますが、念のためご自身でご確認ください。 ピットワーク(Pitwork)
レンチは通販でも入手可能で、品番はMNC350、お値段は結構しますね・・・※追記:現在は安価な物が通販などで買えるみたいです。
整備工具のストレート
まとめ
NV350キャラバンのディーゼルは結構オイルの量が多いので、大き目のオイルジョッキ、オイル処理パックも必要になりそうです。DIYでオイル交換する場合、初期投資がちょっとかかりそうです。それでも数をこなせばやはりDIYのほうがお得になると思います。
ディーゼルEg車って、50万km100万km走れるってイメージが強いんですが、乗用ディーゼルってどのくらい走れるんでしょう?
廃オイル処理料もバカにならんので、自分は、ガソリンスタンドに無料で引き取ってもらってます。その代わり、満タンにしてあげてます(笑)
モノタロウのSN/CF相当、全合成油5w-30なら、20Lで¥6,990。