整備手帳– category –
-
ガラコミラーコートゼロに洗剤洗車
先日ガラコミラーコートゼロの効果が絶大で、雨の日のドライブに最適と紹介していましたが、本日ミラーコートの欠点を発見しましたのでシェアしたいと思います! ガラコミラーコートゼロの取り説には、施工後、手で触れたり、タオルで拭いてはいけないとの... -
NV350キャラバンのセンターコンソールを快適に 間仕切り追加
NV350キャラバンのセンターコンソールって使い難いですよね~!特に開いたときの角度が中途半端で腕に当たり、邪魔です(笑)角度の不満を言ってますが、今回は角度は関係なく、間仕切り板について。 NV350キャラバンプレミアムGXのセンターコンソールには... -
ガラコミラーコートzero 1ヶ月後の効果
ドアミラーにガラコのミラーコートzeroを塗ってから1ヶ月と5日が経過しましたが、その後の撥水効果はどうなのか!? 本日は丁度雨降りなので、サイドミラーを観察してみました。 雨量はそこそこで3mm程度。この状況で走行してきました。通常であればサイド... -
NV350キャラバン ショック交換方法
NV350キャラバン2WDディーゼルに社外ショックアブソーバ「KYB NEW SR SPECIAL」を取り付ける方法です。これからDIYでキャラバンのショック交換する方の参考になれば幸いです! ちなみに交換難易度度はそれほど高くないと思います!ある程度の工具を持って... -
NV350キャラバン インテリジェントキー(リモコンロック)電池交換
新車購入から1年6ヶ月、最近インテリジェントリモコンキーのキーレス施錠、解除の反応が悪くなってきましたので、インテリジェントキーの電池交換を行いました! NV350キャラバンのインテイジェントキーに使われている電池の種類はCR2025。大体のホームセ... -
NV350キャラバン ショックアブソーバ 取り付け準備
この度、マイNV350キャラバンに社外品カヤバショックを取り付けることになったので、必要な工具や、取り付けナットのサイズや締め付けトルクなどを調べてみました。 これからNV350キャラバンのショック交換をDIYでお考えの方々の参考になれば幸いです! 【... -
NV350キャラバンライダーシリーズもリコール対象との情報
昨今の日産新車完成検査不正問題に関して、当初は持ち込み登録を受けているライダー(オーテック)や特装車今回はリコール対象外だと思っていましたが、ここにきて新たな情報がブログ読者様から寄せられました。 内容は以下の通りです。 ライダーブラック... -
NV350キャラバン フィルターメンテナンス表示 リセット方法
先日走行中、メーター内インフォメーションディスプレイにオイルフィルターメンテナンス表示が点灯しました。 一瞬エンジン異常の警告灯かと思って焦りましたが、冷静に考えると、自分で設定したオイルフィルター交換時期アラートでした! この表示は、メ... -
ぬりぬりガラコデカ丸 撥水ガラスコーティング 使い方と効果
今までガラスコーティング、撥水系のケミカルは殆ど興味なかったのですが、先日ガラコのサイドミラーコーティング「ミラーコートZERO」を使ってみたところ、効果と実用性がグッドだったので、今度はフロントガラスとサイドガラスにもガラコ製品使ってみる... -
納車からの走行距離30000km間近 7回目のオイル交換
2016年4月納車から約1年半、もうそろそろ走行距離が30000kmとなります!いまのところトラブルらしいトラブルもなく、燃費も良いし快調そのものでございます。 それにしてもレジャーユースの割には走行距離の伸びが多い様な気がしますね・・・ 計算してみる... -
エアクリーナーボックス内に異物&蝶ナットに錆
エアクリーナーエレメントを新品に交換してから走行距離が5000kmになったので、エアブロー掃除しようと分解したら、エアクリーナーボックスに異物が入ってました!!! 拡大すると、これは蜂の死骸と判明!!干からびて胴体以外は無くなってました・・・ ... -
フェンダーハウス 足回りの洗浄 ケルヒャー高圧洗浄機
ブレーキパッド残量確認するために久々にタイヤ外したらフェンダーハウス内の汚れが目立っていたのでケルヒャーで高圧洗浄することにしました。 普段の洗車で足回り、フェンダー内を洗っているつもりですが、タイヤホイールの裏側なので汚れが取れていない...