NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350新車購入の話
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > サービスデータ > NV350キャラバン ショックアブソーバ 取り付け準備

NV350キャラバン ショックアブソーバ 取り付け準備

LINEで送る
Tweet

この度、マイNV350キャラバンに社外品カヤバショックを取り付けることになったので、必要な工具や、取り付けナットのサイズや締め付けトルクなどを調べてみました。

これからNV350キャラバンのショック交換をDIYでお考えの方々の参考になれば幸いです!

目次

  • 1 フロント
  • 2 リヤ
  • 3 簡単交換

フロント

取り外しや取り付けは簡単そうですね!ですが、変わったサイズのナットで固定されています!後述!

フロントショック上部は16mmサイズのロックナットで固定されています。変わったサイズなので、メガネやソケット(コマ)を持ってない場合、事前に揃えておくとよいですね!なお、メーカー指定ではこちらのナットは再使用不可となっています。実際は再使用でも大丈夫だと思いますが、気になる方は新品を買いましょう!
また、距離数が多い場合、ブッシュも同時交換がおすすめ!ここがへたっていると、乗り心地に影響します。せっかく新品ショック組むなら同時に変えておきたい部品です。

●ロックナット 純正品番:01223-N0011 価格120円
●ブッシュ 純正品番:56217-3XA0A 価格340円
●ロックナット規定締め付けトルク:25N·m(2.6Kg-m)

ロアアーム側のフロントショック下部は18mmサイズのボルトナットで固定されています!こちらもあまり使わないサイズなので、工具を持ってない方は事前に揃えておく必要があります。
●下側のボルトナット規定締め付けトルク:123N·m(13.0Kg-m)

【必要工具通販相場】

SK11 コンビネーションレンチ 16mm SMS-16

SK11 六角ディープソケット 差込角 9.5mm (3/8インチ) 16mm S3D-16

TRUSCO 45°両口めがねレンチ 16X18mm TRM1618

SK11 六角ソケット 差込角 9.5mm (3/8インチ) 18mm S3-18

リヤ

リヤショックも上下二箇所で止められているだけなので、作業自体は簡単そうですね!ただし、左側(助手席側)はマフラーがあるのでちょっと邪魔ですね。

こちらはリヤショック上部です。17mmサイズのナットで固定されています。このサイズの工具は持っている方も多いと思います。
フロント同様、走行距離がかさんでからのショック交換の場合、ブッシュを新品に変えると乗り心地がよくなると思います!

●ブッシュ純正品番:56119-V6000 170円
●上部ナット規定締め付けトルク:35N·m(3.6Kg-m)

こちらはリヤショック下部。こちらも17mmサイズのナットで固定されていますが、締め付けトルクが異なりますので注意!
●下部ナット規定締め付けトルク:75N·m(7.7Kg-m)
※下部のナットを締め付けるときは空車の状態で行うこと。
※上下ナットには防錆油を塗布する。

簡単交換

事前の調査では、E26キャラバンのショック交換は工具さえあれば簡単そうですね!フロントはジャッキアップしてタイヤを外す必要がありますが、リヤは高いスロープあればそのまま交換できるかもしれません!?

各部ナットには規定締め付けトルクがありますが、DIY慣れしていればトルクレンチ無しの手締めでもOKかと思います!

まだ注文したショックがが届いていませんので、到着しだい取り付け方法を記事にしたいと思います!

LINEで送る
Tweet

ショック, ダンパー, 取り付け, 品番, 純正
2017年10月17日(火)  サービスデータ, 整備手帳
関連記事
  • NV350キャラバン プレミアムGX荷室内張り 品番と価格
  • KYB NEW SR SPECIAL ショックアブソーバ 乗り心地報告
  • NV350キャラバン ライダー グリルの塗装剥げ補修
  • NV350キャラバン アンダーカバーの品番と価格
  • NV350キャラバン スライドドアリフレクターの品番と価格
  • NV350キャラバン タイロッドエンド周りの品番と価格
  • NV350キャラバン 4WD ドライブシャフトブーツの品番と価格
  • E26 NV350キャラバン ブロアモーターファンの品番と価格

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350キャラバンライダーシリーズもリコール対象との情報 NV350キャラバン ディーゼルMT車の燃費 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • NV350新車購入の話
  • フォトギャラリー
  • この車の魅力
  • 装着パーツ一覧
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 整備記録簿
  • 疑問解消&検証
  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • オーディオビジュアル
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • 足廻り
    • 車検・点検
    • 電装系
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • 人気のドライブレコーダー取り付け ケンウッド DRV-610
  • NV350キャラバン ディーゼル 高速道路走行性能 【騒音・乗り心地・燃費】
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2019 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ