NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > パーツレビュー > 日産NV350キャラバン純正バックビューモニター(バックカメラ)

日産NV350キャラバン純正バックビューモニター(バックカメラ)

LINEで送る
Tweet

日産純正バックビューモニターのご紹介!これからNV350キャラバンを購入する方の参考になれば幸いです。

NV350キャラバンにはオプションでバックビューモニター(バックカメラ)を取り付ける事が出来ます。

取りつけパターンはグレードにより変わってきますが、ここでは自分の車、カラー車両情報ディスプレイ装備車にバックカメラを装着した場合をご紹介したいと思います。

目次

  • 1 メーター内に表示
  • 2 カメラは目立ちません
  • 3 視認性の問題
  • 4 実際の映像

メーター内に表示

自分の車はライダーブラックライン(プレミアムGXベース)ですので、メーターはファインビジョンカラー車両情報ディスプレイが装備されています。

これにメーカーオプションでバックビューモニターをしました。ですのでこのように、バックギヤに入れると、メーター内にカメラの映像がカラーで映ります。
back-view-monitor-2

ちなみに純正ナビを付けると、メーターの映像の他に、ナビにも映像が出るらしいです。僕はナビは後付けしたので、ナビには映像がでません。※後付けナビに映像を出力する配線キットが社外品で売ってます。

カメラは目立ちません

社外品のバックカメラを取り付ける際、センスの無い業者に頼むと、後ろから見ると目立つ事もありますが、純正バックカメラは本当に目立ちません!

だから純正バックカメラにしたとうのもありますね!これは良かった点の一つです!
back-view-monitor-6

どこにカメラあるの?ってほど目立ちませんのでおすすめです!
back-view-monitor-4

カメラはバックドアフィニッシャーを下から覗くとようやく分る感じです。
back-view-monitor-5

視認性の問題

純正バックビューモニターの欠点と言えば、視認性の悪さでしょうか・・・

ただこれは、メーター内表示限定のお話です。

メーター内の小さなモニターに映像が映るのですが、直線バックなら特に気になりませんが、ハンドルを切りながらのバック走行時は、ステアリングスポークが邪魔で、モニターが良く見えないのです(笑)

ですので、自分の場合、基本はサイドミラーで確認し、最後の詰めのときだけモニター見てる感じです。これが普通なのかも知れませんが?!

モニター内ににも「車両周辺の安全を直接確認してください」って表示されてますしね!

バックが苦手でモニター命って方は純正ナビを購入して映像がナビでも映るようにすることをおすすめします!

後付ナビの場合いはナビに映像を出力する配線を取り付けましょう!

実際の映像

実際のバックビューモニターの動画をご覧頂けます!※動画では同期によりモニター内映像がチラついてますが、実際はクッキリしてますのでご安心を!

NV350キャラバンバックカメラ相場
▶Amazon▶楽天市場▶Yahoo!ショッピング

LINEで送る
Tweet

オプション, バックカメラ, バックビューモニター, 純正
2016年12月10日(土) 最終更新日:2019年2月23日(土)  パーツレビュー
関連記事
  • オプションマッドガード(泥除け)の効果
  • 純正バックビューモニター(カメラ)の性能
  • NV350キャラバン純正アルミホイール
  • NV350キャラバン フロアジャッキアップポイント位置
  • 2.5インチローダウン 玄武バンプラバーの効果を検証
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • 新車納期 NV350キャラバン(E26)ライダーブラックライン
  • 燃料残量警告灯が点灯してから何キロ走れるか?

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« インストボックス防音カスタム 日産 インテリジェントキー 電池交換方法 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ