MENU
カテゴリー

トヨタ オカルト アルミテープチューン施工

前回、NV350キャラバンのステアリングコラムカバーに噂の「トヨタアルミテープチューン」を施しましたが、今回はその続き!

オカルトとか言われてますが、ちょっと前~現行ノア、ボクシー、レクサスRXなどにも標準で採用されているとされるアルミテープチューン。

1BOX(箱型)や大きい車にはいっそうの効果が期待できるらしいので、NV350キャラバンにも採用(パクる)してみるという作戦!

ということでこの度、アルミ貼り付け箇所を一気に増やしました!効果云々とか根拠などはさておき、まずはやってみました!

なお、トヨタではオカルトじゃないって「ブチギレ」してるらしいですね!興味のある方は「トヨタ アルミテープ」や「岩崎士郎 アルミテープ」「USO-800」などのワードで検索してみて下さい!※特許のページはこちら

信じる?信じないは?あなた次第です!

目次

フロントサイドガラス

フロントサイドウインドウ左右にもアルミテープを追加!目立たないよう、内張りを剥がして貼り付けました。ここの裏側です。
toyota-aluminum-tape-tune-2

余ってた端材なので細めです。2枚貼り!
toyota-aluminum-tape-tune-1

サイドミラーカバー下

当初はミラー分解して内部に貼り付ける予定でしたが、寒い時期ですし、ツメ割りそうなのでやめ!
toyota-aluminum-tape-tune-4

結局ミラー下部に貼り付けました。ここでも十分目立ちませんね!実際僕もミラーの下部をマジマジと覗くのは初めてです。普通誰も見ませんよねこんなところは(笑)
toyota-aluminum-tape-tune-3

フロントガラス

フロントガラス下部にも施工。ワイパー外すようかと心配でしたが、リムーバーで捲ってなんとか貼れました!
toyota-aluminum-tape-tune-8

外気温低かったので、クリップ割れが心配でしたが、無事割れず!ここも左右です!
toyota-aluminum-tape-tune-7

フロントバンパー

バンパー(リップスポイラー)の左右にも貼り付け!バンパー外して内側に貼りたいのはやまやまですが、結局ここ!
toyota-aluminum-tape-tune-9

アルミテープが汚れると効果が薄れるらしいので、洗える場所ってことでここにしましたが、ここ汚れ易い場所ですね(汗)
toyota-aluminum-tape-tune-10

フロントスポイラー中央下部にも貼っておきました。
toyota-aluminum-tape-tune-13

アンダーカバー

車体下にもぐりまして、アンダーカバーにも!貼っておきます!アンダーカバーの一番大きいとこの左右です。
toyota-aluminum-tape-tune-15

ここは櫛(くし)状にカット!ギザギザが効果あるんだとか!?
toyota-aluminum-tape-tune-17

リアバンパー

トヨタ推奨クルマの四隅は当然張ります!左右同じ場所です。
toyota-aluminum-tape-tune-18

ここも汚れやすいですけど、洗いやすいのでOK!(謎)
toyota-aluminum-tape-tune-19

燃料タンクカバー

燃料タンク下の樹脂カバーにも貼ってみます。
toyota-aluminum-tape-tune-20

まるで御札です(笑)整備工場にクルマを出したとき、スタッフさんたちはどう思うのか!?少し心配ですね(笑)
toyota-aluminum-tape-tune-21

効果検証

今回一気に御札(アルミテープ)貼り付け箇所が増えましたが、街中を数十キロ走行しての変化というのはまたまた感じられず・・・

計測すれば数値的な変化はあるのでしょうが、体感はちょっと難しい印象。

トヨタが言ってる誰でもわかるくらいの変化というのは、ちょっと僕には分りませんでした(胡散臭い・・・震え声)

今度は高速道路のロングランなどでどうなるか試してみたいと思いますね~!

この手のチューンは過度な期待をせず、あくまでも貼る事により、本来の性能を発揮しやすくするといった解釈が正しいと思いますので、勘違いはしないよう注意したいところです。

因みにアルミテープアはまだ余っています・・・もう貼りたいところないので、ちょっと困ってます。スクーターのカウルにでも貼ろうか検討中!
toyota-aluminum-tape-tune-22

A4サイズ1枚で足りましたね(笑)3枚セットは多かった模様。

3M 導電性アルミ箔テープ No.AL-50BT A4シート(200mmx300mm) 3枚入り

最後に思った事、、、これって雨降ってるときはボディーが濡れてるので帯電しにくいと思うのですが、その辺はどうなんでしょう!?ガソスタの水撒きみたいに。

謎は増えるばかりですね・・・掘り下げるとキリが無いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

画像を追加できます (JPEGのみ)

目次