ディーゼル– tag –
- 
	
		  ディーゼルとガソリンの見分け方※2017年のマイナーチェンジにより2.5リッターガソリン車にも4WDが追加され、この記事での判別は出来なくなると思います。2017/8/4 NV350キャラバンにはディーゼルエンジン(軽油)のYD25DDTiとガソリンエンジンのQR20DE/QR25DEの設定がありますが、一目見...
- 
	
		  NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)NV350キャラバン(ディーゼルYD25DDTi)のエンジンオイル交換方法を日産のサービスマニュアルを元にまとめてみました。この記事をご覧いただくことで、NV350キャラバンのオイル交換に必要な知識やオイル、工具などを知る事が出来ます!同型のエンジンを搭...
- 
	
		  NV350キャラバン新車ディーゼルエンジン慣らし運転終了!効果は!?4月に新車で購入したNV350キャラバンライダーブラックライン(YD25DDTi/2WD)の慣らし運転がついに終了しました。 長かったようで、短かったような2000km、、、とにかくこれで気兼ねなくアクセルを踏めることになりました~! ※慣らし運転のしかたはこちら...
- 
	
		  ディーゼル慣らし運転1800km経過ついに慣らし運転も1800kmを突破し終盤に!現在最終段階に突入! ここからはレッド付近までエンジンを回しても良いという条件ですが、実際はそこまで回せませんので、現段階でほぼほぼ慣らしは終ったような物ですね。 でも折角なので、シフトホールドして...
- 
	
		  NV350慣らし運転1600km 高速道路走行性前回の慣らし運転のステップから2日ほどしか経過していませんが、直ぐに1600kmに達しました! なので早速次のステップの慣らし運転になります!次のステップは上限回転数4250回転!AT車でここまでぶん回すのはほぼないのですが、一応上限は4250回転で。 ※...
- 
	
		  新車慣らし運転1400km達成NV350キャラバン(E26・YD25DDTi)慣らし運転1400km達成しました。 最近忙しくて走行距離が伸び悩んでいましたが、何とか次のステップに進む事が出来ました! ※詳しい慣らし運転の仕方はこちらから 次は1600kmまで最高回転数3750回転となります。 これ位にな...
- 
	
		  新車1ヶ月点検&慣らし運転1200km到達今日は新車一ヶ月点検でした。勿論無料です! 個人的にはどこも悪いところは無いと思うのですが、ディーラーの診断はどうか!? 予想通り、異常なしでしたね♪ま、新車が一ヶ月で不調だったらがっかりですけども(笑) ただし、気になるところが一つありあ...
- 
	
		  新車ディーゼル慣らし運転1000km達成新車で買ったNV350(E26)キャラバンディーゼル(YD25DDTi)の慣らし運転やっとこ1000km到達です! これで自己流慣らし運転の折り返し地点となります! 1000km走っての感想は、なんとなく納車時よりエンジンが軽やかに回っているような気がします・・・そ...
- 
	
		  NV350キャラバン 慣らし運転開始です先日納車されたので、早速慣らし運転開始!慣らし運転の仕方に関してはこちらの記事をご覧下さいませ。 慣らし運転の初期は2250回転を限度に行っていますが、それだと走行中ストレスを感じると思っていましたが杞憂でした! ディーゼルエンジンのせいもあ...
- 
	
		  新車 ディーゼルエンジン 慣らしは必要か今凄く悩んでいます。 何についてか!? エンジンの慣らし運転についてどうしたらよいか悩んでます(笑) 今回はじめての新車がNV350キャラバン、ディーゼル(YD25DDTi)搭載車ということで慣らしはどうすべきか。 昔の車の説明書には慣らし運転の仕方が記...
 
				 
				 
				
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	