NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 雑記 > 新車1ヶ月点検&慣らし運転1200km到達

新車1ヶ月点検&慣らし運転1200km到達

LINEで送る
Tweet

今日は新車一ヶ月点検でした。勿論無料です!

個人的にはどこも悪いところは無いと思うのですが、ディーラーの診断はどうか!?

予想通り、異常なしでしたね♪ま、新車が一ヶ月で不調だったらがっかりですけども(笑)

ただし、気になるところが一つありあます!雨が降ったとき一発目のワイパーのビビリです。

ビビルときとビビらないときもあるので、不調なのかたまたまなのか分らないので、現在は様子を見ているところです。

慣らし運転1200km

本日は慣らし運転も1200kmを達成し、次のステップに進むことが出来ました。
narasi3

これにより、今までの上限エンジン回転数2750回転から3250回転に引き上げです!

早速3250回転まで引っ張ってみましたが、ここまでまわすともうかなりエンジン回ってる感ありますね~!

YD25DDTiエンジンの特性上、ここまで引っ張るとトルクカーブは低下してますが、馬力は3250回転付近でピークなので、伸びは一応ありますね!
narasi4

©Nissan

さあ慣らし運転も折り返しを過ぎ、後半です!早く全開でぶん回したいですね~!ってそういうクルマじゃないですね(笑)

LINEで送る
Tweet

YD25DDTi, ディーゼル, 慣らし運転, 1ヶ月点検
2016年5月18日(水) 最終更新日:2019年2月23日(土)  雑記
関連記事
  • NV350キャラバン マイナーチェンジ2017 エクステリア発表
  • 新車 ディーゼルエンジン 慣らしは必要か
  • NV350キャラバン 慣らし運転開始です
  • 新車ディーゼル慣らし運転1000km達成
  • 新車慣らし運転1400km達成
  • NV350慣らし運転1600km 高速道路走行性
  • ディーゼル慣らし運転1800km経過
  • NV350キャラバン新車ディーゼルエンジン慣らし運転終了!効果は!?

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350キャラバン リアスピーカー交換方法 NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ