NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > 内装 > NV350キャラバン Aピラー内張りの外し方

NV350キャラバン Aピラー内張りの外し方

LINEで送る
Tweet

カーナビのアンテナや、ドライブレコーダーを取り付ける際、Aピラーの内張りを外して配線を通す必要があります。

今回はそのAピラーパネルの外し方を動画でご紹介したいと思います。

難易度はそれほど高くないので、DIYでも行けると思います!

手順をザックリ書くと。

1.ウェザーストリップを外す。
2.アシストグリップを外す。
3.パネルを外す。

と、いった感じです!以下動画ですので参考になれば幸いです!

シンサレート施工のため

今回Aピラーパネルを分解したのは、3Mシンサレート吸音、断熱材を入れるためです!
removing-the-a-pillar-panel-1

型抜きをして。
removing-the-a-pillar-panel-2

設置、ボンド、グルーガンでシンサレート貼り付け。
removing-the-a-pillar-panel-3

多少なりとも防音、断熱の効果はあると願いたい(笑)
removing-the-a-pillar-panel-4

LINEで送る
Tweet

Aピラー, パネル, 内張り, 外し方
2016年10月9日(日) 最終更新日:2019年2月23日(土)  内装, 整備手帳
関連記事
  • NV350キャラバン フロントドアパネル 内張りの外し方
  • NV350キャラバン ルーフライニング(天井内張り)取り外し
  • NV350キャラバン スライドドア ステップの取り外し方
  • NV350キャラバン シート(椅子)の外し方
  • NV350キャラバン ステアリングコラムカバーの外し方
  • NV350キャラバン シフトノブ 外し方・交換
  • NV350キャラバン シフトパネル 外し方・交換
  • NV350キャラバン 純正照明付きシフトパネル取り付け

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 3Mシンサレートで内張り 吸音・断熱加工 日産内張り パッキン付クリップ 品番 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ