-
NV350キャラバン ユーティリティフック 激安代用品
NV350キャラバンの荷室にはあらかじめM6サイズのネジ山が複数個所(24箇所)に設置されていて、荷物を固定する純正オプションパーツが装着できるようになっています。 純正オプションのユーティリティフックやラゲッジフックがそれに当たり、ラッシングベ... -
NV350キャラバン ナンバー灯LED化
NV350キャラバンのナンバー灯をLED化しました。ソケットタイプはT10ですのでごく一般的なサイズですね。 LEDのタイプはSMD12発が四角に配置されている物で、友達からのもらい物です! こちらが取り付け後の様子です。ユニット交換タイプではないので照らし... -
NV350キャラバンディーゼルエンジン(YD25DDTi)専用オイルフィルターレンチ
NV350キャラバン(YD25DDTi)ディーゼルエンジンのオイル交換をDIYでするため、専用のフィルターレンチMNC-350を買ってみました。※追記:現在は安価な物が通販で買えるようです。安いものだと1000円位から売ってます。 通常のフィルターレンチと形状が異な... -
ケンウッド ドライブレコーダー DRV-610故障!?不具合発生
先日NV350キャラバンに取り付けたケンウッドの人気ドライブレコーダーDRV-610が早速不具合発生です(汗)もしかして故障!? 今回自分はケンウッド純正オプションの常時電源(車載電源ケーブル)CA-DR150と共に取り付けたのですが、もしかしたらこれが原因... -
NV350キャラバン パワーウィンドウ故障?リセット方法
先日NV350のフロントスピーカー交換をする際パワーウィンドースイッチのカプラーを抜いたところ、パワーウィンドウが正常に動作しなくなりました。 症状として、運転席側の自動開閉機能がならなくなり、カチッと上にスイッチを引いてもオートで窓が上がら... -
おすすめスマートキーケース スマピタ君 インテリジェントリモコン
車のスマートキーと一緒にいろんなキーやアクセサリーを一緒に繋げていると知らない間に傷が付いちゃいます。 それを解消するため通販で人気のスマートキーケース「スマピタくん」を購入してみました。 カラーは11色ありましたが、キーを落としたとき見つ... -
NV350 フロントスピーカー交換方法
NV350キャラバンのフロントスピーカーを社外品に交換してみましたので、その手順をレポートしてみたいと思います。 スピーカー交換するにはドアパネル(内張り)を外す必要がありますが、その手順についてはこちらの記事を参考にしてみてください。 【スピ... -
NV350キャラバン フロントドアパネル 内張りの外し方
NV350キャラバン(E26)のフロントスピーカー交換やデットニングをする場合フロントドアパネルの内張り剥がしは必須となります。 今回はその分解方法を分りやすくまとめてみました。難易度はそれほど高くもないですが、内張り剥がしは持っていた方が作業が... -
ナンバーボルト交換 ネジサイズはM6×1.0mm 長さ15mm
純正のナンバーボルトは鉄製なので錆びると錆びた液がたら~っとナンバーに付着することがあります。 あれは車がボロく見えるのであまりよくないですよね~!それに見た目も安っぽい。 なのでいつも自分はナンバーボルトをステンレス製に変えてきました。 ... -
NV350キャラバン ナンバー灯交換方法
NV350(E26)キャラバンのナンバー灯球切れ交換方法です。LEDに交換する方法も同じです。 【内張り剥がし】 NV350キャラバンのナンバー灯は外から交換出来そうに見えますが、それは出来ません。車の内側から交換します。 リアゲートの内張りクリップを全て... -
NV350キャラバン(E26) ディーゼルエンジン用(YD25DDTi)オイルフィルター
新車購入してまだ500kmも走っていませんが、一発目のオイル交換はDIYで行う予定ですので、とりあえず日産純正(ピットワーク)のエンジンオイルフィルター買ってみました。 適合品番はAY100-NS034となっています。 PITWORK(ピットワーク) 日産純正部品 オ... -
4Lオイルジョッキレビュー アマゾンで人気の蓋付き
NV350キャラバンのディーゼル(YD25DDTi)は約7.5リットルと結構なエンジンオイル量のため、DIYでオイル交換するとなるとオイルジョッキがないと大変そうです。 そこで今回、4Lのオイルジョッキを購入することにしました。4リットル一回と3.5リットル一回...