-
NV350(E26)キャラバン ホーンヒューズ切れ交換
先日NV350キャラバンのホーンをシングルからY33シーマ純正のダブルホーンに交換するための下準備をしていたところ、突然ホーンが鳴らなくなってしまいました。 なぜか!?原因はしょうもないことですが、ショートです(汗)NV350キャラバンは純正ホーンの... -
NV350キャラバン純正ホーンの音【動画あり】
車を買ってから知ったんですが、NV350キャラバンの純正ホーンはDX、GXグレード問わずシングルホーンの使用の様です。 音はお世辞にも良いとは言えず、「ピー♪」って感じですね(笑)例えるならば原付のホーンの音みたいな物でしょうか! 以下動画ですので... -
NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
※2022/9/13追記:こちらの記事をアップデートした記事を書きました。ライダーグリルの取り外し方をより詳しく解説していますので、ご覧頂ければと思います。↓↓↓ NV350(E26)キャラバンのヘッドライトやホーン交換をするにはフロントグリルを外す必要があ... -
新車1ヶ月点検&慣らし運転1200km到達
今日は新車一ヶ月点検でした。勿論無料です! 個人的にはどこも悪いところは無いと思うのですが、ディーラーの診断はどうか!? 予想通り、異常なしでしたね♪ま、新車が一ヶ月で不調だったらがっかりですけども(笑) ただし、気になるところが一つありあ... -
NV350キャラバン リアスピーカー交換方法
NV350キャラバンのリアスピーカーを社外品に交換しましたので作業工程を記しておきたいと思います。 自分のはプレミアムGXグレードのライダーブラックラインなので元々リアにスピーカーと配線が来てるので交換するだけです。 DXグレードはスピーカーは勿論... -
ナイトアイズギアータイ 18インチ 自在フック
ナイトアイズ製のギアータイ買ってみました。変幻自在なので好きなところに巻きつけたりしてフック代わりに使えます! 様ざまなカラー、長さが売ってますので用途に応じて使えるのも良いと思います。クルマだけでなく、日常、アウトドアでも活躍しますね!... -
新車ディーゼル慣らし運転1000km達成
新車で買ったNV350(E26)キャラバンディーゼル(YD25DDTi)の慣らし運転やっとこ1000km到達です! これで自己流慣らし運転の折り返し地点となります! 1000km走っての感想は、なんとなく納車時よりエンジンが軽やかに回っているような気がします・・・そ... -
NV350キャラバン ルームランプ交換方法
純正の室内灯があまりにも暗すぎるので、フロント、センター、ミドル、リア、全てLED化することにしました。 昔と違って今は車種専用品があるから取り付けが簡単です!今回はヤフーショッピングで見つけたSUNPIE(サンピエ)製のLEDでSMDタイプです。 ラン... -
アストロプロダクツ ラッシングベルト 4m (荷締機) レビュー
荷室の荷物の結束、固定用にアストロプロダクツのラチェットタイダウン買ってみました。 商品を見る限り、通販で売っている安物タイダウンと物は一緒だと思います。 いずれにせよ、安い割には機能的には問題ないかと思います!でもちょっと長すぎましたね... -
DCMホーマック ゴムバンドフックで荷物固定
NV350キャラバンにユーティリティーフックの代用品のアイボルトを取り付けたので、今度は荷物を固定するアイテムを購入しました。 購入したのはDCMホーマックのゴムバンドフックで、緑の90cmタイプ2本と、黄色の120cmを2本です。 簡単お手軽装着。 取り付... -
NV350キャラバン ユーティリティフック 激安代用品
NV350キャラバンの荷室にはあらかじめM6サイズのネジ山が複数個所(24箇所)に設置されていて、荷物を固定する純正オプションパーツが装着できるようになっています。 純正オプションのユーティリティフックやラゲッジフックがそれに当たり、ラッシングベ... -
NV350キャラバン ナンバー灯LED化
NV350キャラバンのナンバー灯をLED化しました。ソケットタイプはT10ですのでごく一般的なサイズですね。 LEDのタイプはSMD12発が四角に配置されている物で、友達からのもらい物です! こちらが取り付け後の様子です。ユニット交換タイプではないので照らし...