NV350(E26)キャラバン ホーンヒューズ切れ交換
先日NV350キャラバンのホーンをシングルからY33シーマ純正のダブルホーンに交換するための下準備をしていたところ、突然ホーンが鳴らなくなってしまいました。
なぜか!?原因はしょうもないことですが、ショートです(汗)
NV350キャラバンは純正ホーンの線がプラス1本、マイナス1本の計2本あるのですが、あろうことか逆に繋いでしまった模様・・・お恥ずかしい。
ヒューズ切れの症状
今回ホーンヒューズが切れて起きた現象をご紹介!ヒューズ切れからも色々と学べました。ホーンが鳴らなくなる(当たりまえ)
サイドを解除してもブレーキ警告灯が消えない
フューエルフィルター水位警告灯が消えない
充電(バッテリー)警告灯が消えない
リモコンエンジンスターターが使えなくなる
自分が確認した限りでは上記現象が起きました。最初は結構焦りましたが、ヒューズ交換で解消しますのでご安心を!
ホーンヒューズの位置
NV350キャラバンのヒューズボックスと言えば、グローブボックスの裏という認識を持っている人が多いですが(自含む)残念ながらホーンヒューズの位置は違います。自分も最初グローブボックスの裏でホーンヒューズを探しましたが、見つからず・・・困ったな~っと思っていたところ、ある事を思い出す。
そうです、エンジンルームのヒューズボックスです!そしてエンジンルームを確認したところありました!






