NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > 外装 > ぬりぬりガラコデカ丸 撥水ガラスコーティング 使い方と効果

ぬりぬりガラコデカ丸 撥水ガラスコーティング 使い方と効果

LINEで送る
Tweet

今までガラスコーティング、撥水系のケミカルは殆ど興味なかったのですが、先日ガラコのサイドミラーコーティング「ミラーコートZERO」を使ってみたところ、効果と実用性がグッドだったので、今度はフロントガラスとサイドガラスにもガラコ製品使ってみることにしました。

因みにNV350キャラバンのガラスにコーティングするのはお初となります!昔乗ってたクルマは良く撥水系のコーティングを掛けていましたが、いつの間にかその習慣がなくなってました!

そして今回使ってみるガラスコーティング剤はこちら!「ガラコ 2倍ヘッド デカ丸」なんかゴツイ名前です。まるでカップラーメンにありそうな名前(笑)

【製品特徴】
●約45~60km/hでノーワイパー走行。
●120mlの大容量
●雪、霜が凍り難い
●フロント、サイド、リヤガラス対応
●夜間のギラつく油膜も防ぐ

【成分】
●シリコン、酸、アルコール類

SOFT99 ( ソフト99 ) ウィンドウケア ぬりぬりガラコデカ丸 04107 撥水剤

posted with カエレバ
ソフト99(Soft99) 2012-05-09
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

使い方

施工前にしっかりガラスをお掃除します。汚れやホコリを水洗い!拭き上げてしっかり乾燥させます。

ガラスが完全に乾いたら、デカ丸のボトルを握り、液を少量出しながらムラ無く塗りこんでいきます。※ガラスが完全に乾いてないと効果が小さくなくなるので、ガラスはしっかり乾いてから施工します。

ガラコをムラ無く塗り終えたら5~10分乾燥させます。まだこの状態ではムラのようなものが見えています。

乾燥が終わったら固くしぼった濡れタオルでガラス全体を拭きあげます。拭き上げ後、ムラが残った場合はその箇所に再度ガラコをなじませるように塗り、直ぐに拭き取ると解消されます。

しっかり拭き上げ、ムラもなくなりました!

これで施工完了となります

効果

施工が完了したので早速施工前と比較!まずはこちらの画像は施工前。水滴がべた~っと付着してます。

こちらからは施工後!水がかかった瞬間からバリバリ撥水していきます。施工前とは比べ物にならない水弾き!雨の日の走行が楽しみです♪

撥水効果はかなりありそうですね。久々のガラコはなんかワクワクです!

こちらは撥水効果を動画でご覧いただけます。

LINEで送る
Tweet

ガラコ, ガラスコーティング, デカ丸, 撥水
2017年10月10日(火) 最終更新日:2019年2月24日(日)  外装, 整備手帳
関連記事
  • ガラコミラーコートゼロに洗剤洗車
  • サイドミラーコーティング ガラコミラーコートZERO
  • NV350キャラバン ライダー グリルの塗装剥げ補修
  • フェンダー アンダーコート塗装 ソフト99
  • スーパーブラック(黒い車)を綺麗に維持する方法・洗車の仕方とグッズ紹介
  • ガラコミラーコートzero 1ヶ月後の効果
  • NV350キャラバン マッドガードの取り付け方 (板物泥除け)
  • トヨタ オカルト アルミテープチューン施工

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 納車からの走行距離30000km間近 7回目のオイル交換 NV350キャラバン LSD装着のデメリット »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ