NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > 補強 > NV350キャラバン ドアバンパー部にプロテクターシールを貼る

NV350キャラバン ドアバンパー部にプロテクターシールを貼る

LINEで送る
Tweet

NV350キャラバンのフロントドア開口部のラバーバンパー受け側には、塗装剥げ防止!?のプロテクターシールが貼られています。そのプロテクターシールはどう言う訳かスライドドアとリヤハッチのバンパー受け部には貼られていませんので、今回プロテクターシールをスライドドアとリヤハッチのラバーバンパー受け側にも貼ってみました。完全自己満足の暇人向け作業ですが、興味のある方は参考にしてみて下さい(笑)


目次

  • 1 純正プロテクターシールの品番と価格
  • 2 スライドドアへの貼り付け
  • 3 バックドアへの貼り付け
  • 4 フロント助手側ドアへの貼り付け
  • 5 まとめ

純正プロテクターシールの品番と価格

今回用意したプロテクターシールはフロントドア開口部に貼られているものと同じ純正品です。あんなシールにも品番があるんですね~♪たぶんこのシール買う人って殆どいないと思います。その辺に転がってるシールでも代用できますからね。

名称品番価格(税別)
ストッパープロテクターシール60895-1M10060円


スライドドアへの貼り付け

スライドドアのバンパーが当たるところは画像赤丸のところです。よ~く見るとゴムが当たった跡がついていますので、そこに貼り付けます。今にも塗装が剥げそうな感じでしたので、丁度よいタイミングだったかもしれません!


シール貼り付け面をパーツクリーナー等で脱脂し、シールをペタッと貼り付けました(反対側のスライドドアも)。これでバンパーが当たるところの塗装剥げは防止できそうです。


ちなみになんですが、スライドドア上下の大き目のバンパー受け部には最初からプロテクターシール的なものが貼られています。上下貼るなら最初から真ん中のところにも貼って欲しいですよね~!


バックドアへの貼り付け

バックドアのバンパー受け部は赤丸のところ左右となりますので、ここへプロテクターシールを貼ります。

こちらも貼り付け面を脱脂してシールペタッと貼り付け!画像をご覧頂いても分かるとおり、助手席側のバンパー受け部は既に塗装が剥げていました。ドアの立て付けが悪かったのか、それとも片側だけ塗装が薄かったのか!?今回は面倒だったので色を塗らずに剥げた上からシールを貼りました。


フロント助手側ドアへの貼り付け

何気なく助手席側のプロテクターシールを見てみたら、シールが「ヌルット」ずれて剥がれかけているのを発見!プロテクターシールは多めに10枚買っていたので、こちらも新品シールに貼り換えておきました。


まとめ

ドアバンパーのプロテクターシールがないと擦れてボディの塗装剥げが発生する可能性がありますので、興味のある方は参考にしてみて下さい。また、このシールは日々の使用で劣化やズレが起きる事もあるみたいですので、時々点検して痛んでいたら交換した方が良いかもしれません!

LINEで送る
Tweet

プロテクターシール, 品番, 純正
2019年4月15日(月)  補強, 整備手帳
関連記事
  • NV350キャラバン各種バルブ形状【ヘッドライト・フォグ・ルームランプ等】
  • 標準タイヤ・ホイールサイズと適正空気圧
  • オイル交換量・クーラント量 指定銘柄各種
  • キャラバン ハイエース 定番サイズ スタッドレスタイヤ ブリヂストン ブリザックVL1 購入
  • NV350キャラバン(E26)センターコンソールの外し方
  • NV350キャラバン 日産純正 ETCビルトインキット取り付け
  • NV350キャラバン 降車用パッド(キッキングプレート)の外し方
  • E26 NV350キャラバン ロアアームボールジョイントの品番と価格

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 下回りのリフレッシュ シャーシとマフラー塗装 NV350キャラバン オートクルーズ&スロコン取り付け pivot 3DR-L »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ