整備手帳– category –
-
新型NV350キャラバン 純正LEDテールランプ 流用移植 マイナーチェンジ仕様
2017年7月の大幅マイナーチェンジにて、一部グレードに採用されたLEDコンビネーションランプ。©Nissan ストップランプがLED化!そして何よりポジションが導光チューブ式LEDで格好良いですよね!新しい感半端ないっす! 無論2016年式の自分のNV350キャラバ... -
ゴムフロアマットと絨毯マット ケルヒャー高圧洗浄
フロントフロアマットは掃除機でゴミを吸う程度のメンテしかしておらず、新車購入から一度も洗った記憶がないので、この度ガッツリ洗浄することにしました。 【外し方】 純正マットの運転席側は車両にしっかりボタン止めされているのでボタンを外してマッ... -
ケルヒャーK5で荷室ラゲッジ絨毯マットを高圧洗浄
荷室の絨毯マットに少しばかりではありますが、洗剤をこぼしてしまったので、そのついでに洗浄することにしました。 絨毯マットの洗い方は色々な方法があると思いますが、今回は高圧洗浄機を使ってささっと洗浄します! まずは水で濡らします。 洗剤を全体... -
エアコンクリーンフィルター交換
エアコンフィルターを取り付けてからおよそ9000km走行。 メーカー推奨交換時期は12000km又は1年ごとなので、まだ交換時期は早いのですが、近日エアクリーナー、燃料フィルター、オイルフィルターと、フィルター系の交換ラッシュでしたので、その流れに乗っ... -
新車購入後初のエアクリーナーエレメント交換
先日燃料フィルターを新品に交換しまたので、どうせならということでエアクリーナーも新品に交換しました。 エアクリーナーのメーカー指定交換時期は通常60000km、シビアコンディションで30000kmです。 現在自分のクルマは走行およそ25000km。一年ちょいで... -
NV350キャラバン(E26) ディーゼル 燃料フィルター交換方法
新車購入後、初の燃料フィルター交換をしてみました。現在の走行距離は25000km。YD25DDTiディーゼルエンジン。 メーカー指定だとフューエルフィルターは30000km、又は2年毎の交換を推奨していますが、新車購入後初交換ということで、ちょっと早めの交換で... -
新車購入後6回目のオイル交換
前回オイル交換から走行距離が5000kmとなったのでオイル交換! オイルフィルター交換は4月の1年点検時オイル交換と同時に実施しましたが、家にフィルターの在庫があったのまたもや交換です。 今回はジャッキは使用せず大き目の自作スロープを用いてオイル... -
フロント足回りからキコキコ異音
先日の夜、たまたまオーディオ類を切って運転していたところ、なにやらフロント助手席側から異音が聞こえてきました(汗) 音が出るタイミングは細かい凸凹(ギャップ)を通過した時で、音は油切れ音のような「キコキコ」ってなかんじでしょうか。音だけで... -
NV350キャラバン(E26) 車体番号打刻位置
日産NV350キャラバンの車体番号刻印場所は運転席の足元となります。 一部カーペットが切る抜かれており、マジックテープで貼られて塞がれています。 これを捲ると車体番号が現れます。普段特に活用することはありませんが、ユーザー車検などの際はここを見... -
NV350キャラバン 燃料フィルター交換時期 品番
NV350(E26)キャラバン、ディーゼルターボエンジン(YD25DDTi)における、メーカー指定燃料フィルター交換時期と品番です。 ※交換方法はこちらの記事に書いてありますので参考にしてみて下さい。 【ディーゼル全車共通(YD25DDTiエンジン搭載車)】 リンク メー... -
NV350キャラバン リアデフの仕様一覧
NV350キャラバンのリヤデファレンシャルギアのあれこれを表にまとめてみました。 LSD装着や、流用する際の参考になれば幸いです。 QR20DE QR25DE/YD25DDTi -
NV350キャラバン コーションプレート位置と意味
NV350(E26)キャラバンのコーションプレート(モデルプレート)位置と意味をまとめてみました。 通常タッチペン購入時などにボディーカラーを確認するとき意外見ることはありませんが、ボディーカラー以外にも様々な情報が記載されています。 【位置】 まず...