NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > グッズ・アクセサリー > セルスター レーダー探知機 データ更新方法

セルスター レーダー探知機 データ更新方法

LINEで送る
Tweet

NV350キャラバンに取り付けているセルスターGPSレーダー探知機(アシュラVA-210E)の更新データを確認してみたところ、半年以上更新していない事が発覚しましたので、データ更新することにしました。本体からマイクロSDを抜き取り、パソコンへGO!


GPSデータがS544年となっていますが、これは故障ではなく、セルスター側のデータの問題です。S544年=2018年、S545年=2019年といった具合に表示されてしまうようですが、問題はありません。この表示にどうしても抵抗がある場合、本体ごとセルスターに送付すれば直してくれるみたいですよ。

目次

  • 1 PCを使ったデータ更新は簡単
    • 1.1 機種を選択
    • 1.2 マイセルスターを利用する
    • 1.3 ダウンロード
    • 1.4 古いデータを一部削除
    • 1.5 データの移動
  • 2 更新データの確認
  • 3 まとめ

PCを使ったデータ更新は簡単

セルスターのレーダー探知機のデータを最新版にするには、セルスターが運営するウェブサイト「マイセルスター(Mycellstar)」にアクセスし、対象機種の最新データをダウンロードし、マイクロSDカードに書き込む必要があります。データ更新は会員登録などは不要で、無料です。一連の作業は一見面倒そうですが、やってみると意外と簡単ですので参考になれば幸いです!マイセルスターのトップページは以下のような画面となります。

機種を選択

マイセルスターのトップ画面を開いたら、画面左上にある項目でお使いのレーダー探知機を選んで保存します。

かなりの数があって自分の使用している機種を探すのは大変ですが、型式を間違えないようにしましょう!

マイセルスターを利用する

お使いの機種を保存したら「マイセルスターを利用する」ボタンをクリック。

必要なデータ項目にチェックを入れて次へボタンをクリックします。

ダウンロード

ダウンロードボタンを押して、ファイルを任意の場所へ保存します。今回はわかり易いようにデスクトップへ保存しました。

古いデータを一部削除

パソコンにマイクロSDカードを差込み、「cellstar」ファイルを開きます。

「update」フォルダを削除します。それ以外のフォルダは絶対に削除してはいけないようです。

データの移動

先ほどデスクトップにダウンロード保存したZIPファイルを開きます。※ZIPファイルは圧縮ファイルですので解凍する必要があります。ファイルが上手く開けない場合は解凍ソフトをインストールしてください。

開いたファイルをドラッグ&ドロップし、マイクロSDカードにデータを移動(上書きコピー)します。ドラッグ&ドロップとは左ボタンを押したまま、マウスポインタを目的の場所(ファイル)まで移動させ(ドラッグ)、移動できたら左ボタンを離す(ドロップ)という操作になります。

データが無事にマイクロSDカードに移動できました。パソコンを使っての操作はこれで終わりです。

更新データの確認

新しいデータを書き込んだマイクロSDカードをレーダー探知機本体に差し込み、エンジンを始動(電源を入れる)します。するとレーダー探知機の液晶に数秒間「データ更新中」の表示がされ、データが最新版に更新されます。更新が完了しましたら、レーダー探知機の設定から「データ情報」を選び、しっかり更新されているか確認します。最新版に更新されていれば、レーダー探知機の更新は完了となります!


まとめ

セルスターのレーダー探知機は私が使用しているような古いモデルでも無料で最新版データを手に入れ、取り込んで使用することが出来ます!データダウンロード、更新はやってみると意外と簡単で、数十分もあれば(慣れれば数分)完了しますので、データ更新が滞ってしまっていらしゃる方は参考にしてみて下さい。

セルスター レーダー探知機 AR-W81GA 日本製 3年保証 GPSデータ更新無料 無線LAN フルマップ OBDII対応

posted with カエレバ
セルスター(CELLSTAR) 2017-06-26
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
LINEで送る
Tweet

VA-210E, アシュラ, セルスター, データ更新, レーダー探知機
2018年10月31日(水) 最終更新日:2019年2月24日(日)  グッズ・アクセサリー, 整備手帳
関連記事
  • セルスター レーダー探知機更新 版数表示がおかしい件
  • セルスター GPSレーダー探知機 取り付け ASSURA VA-210E
  • 標準タイヤ・ホイールサイズと適正空気圧
  • NV350キャラバン 日産純正 リモコンエンジンスターター 電池交換方法
  • オイル交換量・クーラント量 指定銘柄各種
  • NV350キャラバン ワイパーアームカバー(キャップ)前後の品番と価格
  • NV350キャラバン 後部座席に折り畳みテーブルを簡単に設置する方法
  • E26 NV350キャラバン ロアアームボールジョイントの品番と価格

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« E25キャラバン エンジンオイル量 使用オイル 適合フィルター NV350キャラバン ライダー グリルの塗装剥げ補修 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ