NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 疑問解消&検証 > 新車 エンジンオイル滲み その後

新車 エンジンオイル滲み その後

LINEで送る
Tweet

今年1月に自己点検中エンジンヘッドカバーのオイル滲みを発見してから、約3ヶ月経過。

あれからヘッドカバーのにじみはどうなったのか!?本日エンジンルームを再度点検してみました。

1月に発見したときは、滲んだオイルをウエスで綺麗に拭き取っていましたので、どう変化したか分かるはずです!

ヘッドカバー周辺を見てみると、やはり僅かな滲みは出ています。しかし、前回同様僅かな滲みで、漏れというレベルではないです。この程度ならYD25DDTiエンジン以外でも普通の事象なんじゃないかと思われます。

機械なので仕方ない

滲みは出ていましたが、本当にわずかです。エンジンは機械である以上、微細なオイル滲みなどは出てきて当然です。

ダダ漏れしてオイルレベルが極端に減るとかそういうのじゃないので、問題ないレベルかと思います。

新車を買ってヘッドカバー周辺に僅かなオイル漏れがあった場合、特に心配することではなさそうです!ちょっと滲みが酷いならば、ヘッドカバーボルトを増し締めする程度で改善されるんじゃないでしょうか!?

オイル滲みは保証対象外という理由も頷けると思います!

LINEで送る
Tweet

オイル滲み, ヘッドカバー, 保証
2017年4月2日(日) 最終更新日:2019年2月24日(日)  疑問解消&検証
関連記事
  • 新車 ヘッドカバー オイル滲み YD25DDTi
  • NV350(E26)キャラバン 欠陥・持病 塗装割れと錆び
  • NV350キャラバン ピラー周辺の塗装(シール)割れ点検
  • 室内エンジン騒音(ノイズ)を測定してみた結果
  • ライダーグリル 取り付けビスサイズ
  • タイヤ側面(サイドウォール)膨らみの原因とは
  • 燃料残量警告灯が点灯してから何キロ走れるか?
  • NV350キャラバン 2017年 6月 マイナーチェンジ濃厚か!?

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350キャラバン 2017年 6月 マイナーチェンジ濃厚か!? ディーラーにて新車12ヶ月定期点検整備(1年点検) 【NV350キャラバン】 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ