NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > パーツレビュー > 純正マッドガード(泥除け)板物タイプを購入

純正マッドガード(泥除け)板物タイプを購入

LINEで送る
Tweet

新車購入時は特に何も考えずに、マッドガードのオプションは付けませんでした。

しかし、ある時期を境に、前後フェンダー付近が飛び石傷だらけ(涙)特に雨の日は泥を巻き込んだ小石の飛び石傷が・・・
tosouhage (2)

オフセット変更の弊害

ある時期とは、恐らくタイヤ、アルミホイールを変更したときです!

純正鉄ホイール&タイヤのときはオフセットもプラス寄りでしたし、タイヤも細かったので、タイヤがすっかりフェンダー内に納まっていたので気になる飛び石傷はありませんでした。

しかし、アルミホイールを8Jサイズにし、オフセットも+40と純正ホイールよりマイナス寄りになり、更には225/50R18サイズのタイヤなのでフェンダーツライチ状態。

恐らくそれらが原因で飛び石が外側に飛んできて傷が酷くなったのだと思うんですよね。
Mudguard (1)

こんなにバリバリ泥が当たればそりゃ~塗装も剥げますよ。
Mudguard (2)

ということで、純正オプションのマッドガード(板物タイプ)1台分セットを買ってみました。通販で大体1万円位でしたが、ディラーで売っている値段とほぼ同じかと思います。因みに板物タイプの他、形成タイプのマッドガードも売っています。
Mudguard (3)

好みにもよりますが、僕はこの無骨な板物タイプが好みです。
Mudguard (4)

これをつければボディー側面に張り出す形状ですので、飛び石被害は軽減されるはずです。たぶん・・・
Mudguard (5)

取り付け用のビスが付属しいますが、取り付け説明書は付属していません。
Mudguard (6)

まだ取り付けていませんので、取り付けた際はその様子をレポートする予定です!

おまけ動画。こちらはマッドガードの質感を確認できる動画です。購入検討中の方の参考になれば幸いです!

純正板物タイプの通販相場

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

posted with カエレバ
Mud guard (1)

LINEで送る
Tweet

マッドガード, 塗装剥げ, 板物タイプ, 泥除け, 飛び石
2016年9月1日(木) 最終更新日:2019年2月23日(土)  パーツレビュー
関連記事
  • タイヤ幅とリアフェンダー飛び石塗装剥げの関係
  • NV350キャラバン LSD装着のデメリット
  • オプションマッドガード(泥除け)の効果
  • NV350に18インチアルミホイール オフセット・ツライチ具合
  • ハイエース・NV350キャラバン 2WD(FR)の雪道に簡易スパイクが便利かも!?
  • NV350キャラバン 2.5インチローダウンに必要なパーツ
  • NV350キャラバン ショックメーカーと価格
  • NV350キャラバン(E26) 社外マフラー メーカー 一覧

コメント / トラックバック 4 件

:マッハ☆イッタ|2016年9月2日(金)

レガシィにスペーサー入れようと思ってたけど、
破壊班さんのキャラバン見て、傷つくからや~めた(笑)

:破壊班|2016年9月2日(金)

マッハ☆イッタさん

出しすぎると飛び石被害出るので、やらない方が良いかも知れません(笑)飛び石傷から錆が発生ということもありえそうですし!

:マッハ☆イッタ|2016年9月4日(日)

ワンボックスやミニバンは、ボディーですもんね。
なんで錆?と、考えてしまいました(;^_^A

最近、ローレル君はどうなりました?

:破壊班|2016年9月4日(日)

マッハ☆イッタさん
最近のローレル君は庭に放置ですwヘッドライトが黄ばんできました!

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« サイト管理人自己紹介 100の質問 NV350キャラバン マッドガードの取り付け方 (板物泥除け) »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ