NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > 電装系 > NV350キャラバン ミラースイッチをイルミネーション化する方法

NV350キャラバン ミラースイッチをイルミネーション化する方法

LINEで送る
Tweet

※5/17追記:後日シルフィー用の純正スイッチに付け替えました。
既にご存知の方も多いかもしれませんが、どういう訳かNV350キャラバンのミラーコントロールスイッチの十字キーは夜間点灯しません。同型のスイッチでも他車種だと点灯するので、何らかの差別化なんでしょうか。ちなみに友達のC26セレナライダーも同じ形のスイッチですが、十字キー光らないタイプでした。
こちらが実際のNV350キャラバンのミラースイッチ照明。ライト点灯で、オープンとクローズの文字しか光っていませんね。

目次

  • 1 日産純正スイッチ流用でイルミ化
  • 2 スイッチの外し方
  • 3 スイッチの比較
  • 4 スイッチの取付け方
  • 5 レビュー
  • 6 動画

日産純正スイッチ流用でイルミ化

十字キーが光らない仕様のキャラバンのミラーコントロールスイッチですが、E51エルグランド等の照明付きスイッチに付け替える事で、十字キーのイルミ化が簡単に出来ます。付け替えの際、加工などは一切無く、カプラーオンでOK!
名称品番価格(税抜き)
ミラーコントロールスイッチ
アッセンブリー
25570-EG00C2870円

E51エルグランドに限らず、同型のスイッチで照明が付いている車種(Y50フーガ、T30エクストレイル、J31ティアナ、Y12ウイングロード、B17シルフィ等)であれば流用できるかも知れませんが、品番がエルグランド用と異なったり、値段が違ったりするようです。

また、スイッチを流用する事で照明の色味も多少異なりますが、B17シルフィ用をつけると既存スイッチの照明色とほぼ同じ色味になるようです。自分がこの事を知ったのはエルグランドスイッチ購入後でしたの、これから流用する方はシルフィ用を買った方が良いかもしれないですよ!シルフィ用スイッチの品番と価格は以下の通りです。エルグランド用より安いですね!
名称品番価格(税抜き)
ミラーコントロールスイッチ
アッセンブリー
25570-3ST3B2610円

スイッチの外し方

ステアリング下のパネルを取り外すため、ここのトルクスビットT20、M4を外します。※自分の場合作業性を良くする為、以前プラスビスに変更しておきました。
ダッシュボード側面のカバーを引っ張って外します。
パネルを引っ張って外すと、ミラースイッチが姿を現します。
ミラースイッチのカプラーを抜きます。カプラーの爪を押すのは結構大変ですので、そのときはドライバーなどで爪を押し込みます。
スイッチ本体がツメ4箇所で固定されていますので、マイナスドライバー等でツメを外し、スイッチを取り出します。
スイッチが無事外れました♪

スイッチの比較

右がキャラバンのスイッチで、左がエルグランドスイッチ。消灯時の見た目は同じですね。
カプラー側です。右がキャラバンのスイッチで、左がエルグランドスイッチ。カプラー形状とピンの数は同じですが、カプラーの色が異なりますね。

スイッチの取付け方

エルグランドスイッチをパチンと押し込んで取り付けます。
コネクターを繋ぎます。
パネルをはめて、サイドカバーを取り付け、ビスを締めてスイッチの流用は完了です!慣れてる方でしたら分解から取り付けまで5分で出来ると思います!

レビュー

消灯時のスイッチは交換前と全く同じですので、違和感なし!全ての動作も問題なく確認できました。
イルミを点灯させてみると、しっかり十字キーも光ってます!素晴らしい!
ですが、冒頭でも述べた通り、既存の他スイッチの照明色味と異なりますね、、、、エルグランドの照明はオレンジ色が薄いです、、、気が向いたときにシルフィ用ミラースイッチに換えます(笑)これからミラースイッチ照明のイルミ化を検討中の方は参考にしてみて下さい。

動画

こちらはミラースイッチイルミ化した後の光具合を動画で確認できます。こちらも参考にしてみて下さい。
LINEで送る
Tweet

イルミネーション, ミラースイッチ, 品番, 流用, 純正
2018年5月7日(月) 最終更新日:2019年2月24日(日)  電装系, 整備手帳
関連記事
  • NV350キャラバンにシルフィ純正の照明付きミラーコントロールスイッチ流用
  • NV350キャラバン マイナーチェンジ仕様 エンジンフードハンガー 流用取り付け
  • NV350キャラバン アンダーカバーの品番と価格
  • NV350キャラバン スライドドアリフレクターの品番と価格
  • NV350キャラバン タイロッドエンド周りの品番と価格
  • NV350キャラバン 4WD ドライブシャフトブーツの品番と価格
  • E26 NV350キャラバン ロアアームボールジョイントの品番と価格
  • E26 NV350キャラバン ブロアモーターファンの品番と価格

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350キャラバン エアコン掃除 カビの臭い除去 スライドドア リフレクターシール シンメトリー化 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ