NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 疑問解消&検証 > 安物外気温度計の液晶は静電気に弱かった

安物外気温度計の液晶は静電気に弱かった

LINEで送る
Tweet

年末に安物の外気温度計を取り付けてウキウキ気分の僕ですが、あるとき外気温度計の弱点を発見しました!

ダッシュボードやメーター周りのホコリを車内清掃用クロスモップでお掃除していたそのときのこと!!!
liquid-crystal-electrostatic-1

外気温度計にモップが近づくと、こんな風に液晶にスジが入りました!?一瞬配線の接触不良かと思いましたが、直接触れずとも液晶にスジが入ります。
liquid-crystal-electrostatic-3

こいつは何だと!?一瞬思いましたが、冷静に考えて静電気だと分かりました。案の定、モップに手を触れたらパチパチしてました。

通常こういった電子部品は静電気対策を施してあるはずですが、安物なのでそんなものは無いのでしょう(涙)

こちらは通常時の液晶の用様子です!目に見えない静電気も、やはり電装品に何らかの影響を与えていることを再認識しました。
liquid-crystal-electrostatic-2

で、静電気関連といえば、トヨタアルミテープチューン!やっぱあれも何かしら効果があるからトヨタが採用してのかも知れないですね(謎)

LINEで送る
Tweet

Keynice, 外気温計, 液晶, 静電気
2017年1月11日(水) 最終更新日:2019年2月24日(日)  疑問解消&検証
関連記事
  • NV350キャラバン 低燃費チャレンジ ディーゼル 一般道 【YD25DDTi/2WD】
  • 外気温度計 設置計画 動作テスト
  • NV350キャラバン 外気温度計取り付け方法
  • E26 NV350キャラバン 純正部品流用カスタム 品番まとめ
  • 装着パーツ一覧 随時更新
  • トヨタ オカルト アルミテープチューン施工
  • 室内エンジン騒音(ノイズ)を測定してみた結果
  • ライダーグリル 取り付けビスサイズ

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350キャラバン アーシングで故障!? エアクリーナー掃除&点検 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ