NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > 内装 > グローブボックスに照明を取付ける

グローブボックスに照明を取付ける

LINEで送る
Tweet

多くの乗用車にはグローブボックス内にも照明が付いていますが、しょせんバンのNV350キャラバンにはグレード問わずそういった気の利いた装備はありません(涙)
glove-box-lighting-1

無いものねだりじゃ無いですけど、やっぱり欲しいですよね、グローブボックス照明。

そこで、今回はNV350キャラバンのグローブボックスにDIYで照明を取り付けてみましたので、その様子をお伝えしたいと思います。

他車種の流用品でもできそうな気も気もしますが、手っ取り早く取り付け可能なエーモンの製品を使った方法を選択しました。

目次

  • 1 エーモンのLEDとスイッチ
  • 2 取り付け方
  • 3 配線接続
  • 4 点灯レビュー

エーモンのLEDとスイッチ

グローブボックスに照明を取り付けるにあたり、用意したパーツはこちら。エーモンのフラットLED【No.1825】と、マグネット開閉連動スイッチ【No.1588】です。2つ買っても1000円ちょい!エコチューンです。
glove-box-lighting-2

エーモン フラットLED 8000ケルビン1灯 白 1825

posted with カエレバ
エーモン(amon) 2012-05-09
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
エーモン 開閉連動スイッチ 磁石の力でLEDをON-OFF 1628

posted with カエレバ
エーモン(amon) 2017-04-10
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

開閉連動スイッチの動作はこんな感じです。動画でご覧下さい。

取り付け方

開閉スイッチの配線は下記のようになっております。グローブボックスにマグネットを取り付ければ簡単に設置できそうです。
glove-box-lighting-3

グローブボックスを外して、スイッチを取り付ける位置を決めます。※グローブボックスの外し方はこちらから。
glove-box-lighting-6

スイッチを取り付ける位置は車両側はここにします。貼る面をパーツクリナーで脱脂、洗浄してマグネットスイッチを両面テープで貼り付けます。
glove-box-lighting-7

グローブボックス側はここに設置。スイッチ動作推奨距離は25mm~30mmですが、程よい距離です。
glove-box-lighting-18

配線接続

スイッチの位置が決まったら配線作業です。インストボックスを外して作業すると楽だと思います。※助手席エアバック無しの場合。
glove-box-lighting-13

インストボックスの外し方はこちらの動画をご覧下さい。

マグネットスイッチにフラットLEDを接続。マグネットスイッチの黒い配線にフラットLEDの赤配線(+)を繋ぎ、フラットLEDの黒線(-)はアースします。
glove-box-lighting-9

フラットLEDをグローブボックス(車両側)上に両面テープで貼り付けます。
glove-box-lighting-11

マグネットスイッチの白/黒配線をイルミネーション電源へ繋ぎます。イルミはナビ裏から分岐して取り出しました。配線接続はこれで終わり。※ナビ、オーディの外し方はこちらから。
glove-box-lighting-10

配線を綺麗に束ねて、分解したインストボックス、グローブボックス、カーナビを元に戻して作業は完了です!
glove-box-lighting-12

点灯レビュー

完成したグローブボックス照明はこちら!ん~いい感じに出来上がましたね!違和感なし!
glove-box-lighting-15

十分な明るさかと思います。
glove-box-lighting-16

イルミから電源を取りましたので、消し忘れなどの心配はほとんどないです。
glove-box-lighting-17

大したお金も掛けずに出来るので、DIYでグローブボックス照明を設置るのであれば、エーモン製品はおすすめです!

こちらはグローブボックス照明の様子を動画でご覧いただけます。よろしかったらご覧下さい!開けると点灯、閉めると消灯してます。

LINEで送る
Tweet

LED, エーモン, グローブボックス, 照明
2016年9月12日(月) 最終更新日:2019年2月23日(土)  内装, 整備手帳
関連記事
  • エーモンUSBスマート充電キット(電源ポート)の取り付け
  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン グローブボックスの外し方(脱着)
  • グローブボックス(インスト)滑り止め施工
  • NV350キャラバン 純正照明付きシフトパネル取り付け
  • NV350キャラバン2列目シート上部のユーティティナットを生かす
  • NV350キャラバン ブレーキペダル パッド交換
  • NV350キャラバン 降車用パッド(キッキングプレート)の外し方

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« エーモンUSBスマート充電キット(電源ポート)の取り付け デッドニングをする前に良い音悪い音の勉強 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ