NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 疑問解消&検証 > NV350キャラバン ディーゼル 2WD 長距離運転 高速道路メインの燃費

NV350キャラバン ディーゼル 2WD 長距離運転 高速道路メインの燃費

LINEで送る
Tweet

先日高速道路メインで長距離移動する機会がありましたので、インフォメーションメーター上のデータですが、その時の燃費を記録しておきたいと思います。因みに今回の遠征先は去年訪れた場所と全く同じところで、その時の燃費データもありますので、比較もしてみました。走行ルートや時期も殆ど一緒です。これは興味深いですね!

目次

  • 1 今回の走行条件
  • 2 燃費記録
  • 3 過去データとの比較

今回の走行条件

●走行距離:470.1km(30kmのみ一般道)
●車両:E26ライダーブラックライン(プレミアムGXベース)、ディーゼル(YD25DDTi)2WD、標準幅、ロングボディ、標準ルーフ。
●乗車人数:2名
●積載量:100kg程度
●タイヤサイズ:225/50R18(空気圧280kpa)
●タイヤメーカー:4本ともTOYOタイヤ
●天気:晴れ、風速2~3m
●時間帯:昼間~夜(15時~21時※内休憩15分位)
●渋滞:一度もなし
●休憩時はアイドリングせず直ぐにエンジン停止

今回の走行条件と過去の走行条件は殆ど一緒で、違いといえば、リヤタイヤの銘柄が変わった位です。

燃費記録

今回の燃費記録は、リッター辺り14.3kmの結果となりました。過去の記録よりもちょっとだけ悪い結果となりましたが、それでもこれだけ走れば頑張った方かと思いますね!走行の条件やルートは以前と殆ど変わりありませんし、今回も以前と同じで高速道路では95~105kmを心がけて走行したのですが、今回は数値で言うとリッター当たり0.5km低下したことになります。燃費低下の原因は少なからずエンジンが劣化しているということなんですかね!?タイヤの差!?それともそれ以外の要因でしょうか。燃費は複合的概念が絡んできますので以前と比べての燃費低下の原因ははっきり分からないです。

過去データとの比較

ほぼ同じルートを走行し、走行条件も一緒でしたが、去年よりも燃費が悪かったという結果になりました。来年も同じところを通って同じ場所に行く機会があればまたデータ取りしてみたいですね。

項目2017年2018年
総走行距離466km(30kmのみ一般道)470.1km(30kmのみ一般道)
乗車人数2名2名
積載物約100kg約100kg
タイヤ225/50R18
前TOYO
後ファルケン
225/50R18
前TOYO
後TOYO
タイヤ空気圧前後空気圧280kpa前後空気圧280kpa
天候晴れ晴れ
風風速2~3m風速2~3m
走行時間帯15時~21時※内休憩40分位15時~21時※内休憩15分位
渋滞なしなし
燃費14.8km/L14.3km/L

LINEで送る
Tweet

YD25DDTi, ディーゼル, 燃費, 高速道路
2018年11月16日(金) 最終更新日:2019年2月24日(日)  疑問解消&検証
関連記事
  • NV350キャラバン ディーゼル 長距離走行燃費 高速メイン
  • NV350キャラバン ディーゼル 実燃費 高速道路メイン編
  • NV350キャラバン ディーゼル 高速道路走行性能 【騒音・乗り心地・燃費】
  • NV350キャラバン ディーゼル 4WD 走破性と燃費
  • NV350キャラバン 低燃費チャレンジ ディーゼル 一般道 【YD25DDTi/2WD】
  • NV350キャラバン(E26) ディーゼル 燃料フィルター交換方法
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン ツライチ具合とトーションバー交換について

コメント / トラックバック 2 件

:マッハ☆イッタ|2018年11月17日(土)

一般車で、「そんなのかんけーねーよ!」と言われてしまいそうですが、
気温が影響したって事はないですかね(;´▽`A“

なんとな~く、思い込みかもしれないですが、
寒い時の方がレスポンス良く感じるよ~な・・・

:破壊班|2018年11月17日(土)

マッハ☆イッタさん
もしかすると関係あるかもですよ!?今年は去年よりも暖かかったと思います。
これからは外気温もデータ取りしないといけませんね!

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350キャラバン DIYデッドニング作業所要時間について NV350キャラバン アルミホイール タイヤサイズについて »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ