整備手帳– category –
-
NV350キャラバン プレミアムGX荷室内張り 品番と価格
NV350キャラバンプレミアムGXロングボディ、標準幅、標準ルーフ用の荷室内張りの品番と価格を調べてみました。DXやVXグレードからGX仕様にしようとしている方の参考になれば幸いです。 【運転席側】 荷室の大きい内張りと、Cピラー、Dピラーのパネルです... -
NV350キャラバン アンダーカバーの品番と価格
NV350キャラバンのアンダーカバーの品番と価格を調べてみました。下回りをぶつけたり、縁石をまたいでしまって割ってしまった方などの参考になれば幸いです。 今回調べてみたのはロングボディー標準幅車のもので、2WDと4WD共通となっています。それ以外の... -
NV350キャラバン アンダーカバー外してみた
2016年に新車で購入後、ミッション下の大きなアンダーカバーを一度も外した事がないので外してみることにしました。外したついでに今まで塗る事が出来なかったところにシャーシブラックを塗ったり、アンダーカバー内側にトヨタのアルミテープチューンなん... -
NV350キャラバン ホイールアライメント 基準値
最近はぽかぽか陽気が続き、春の兆しを感じられるようになってきました。寒さに弱い自分にとっては嬉しい限りです。まるで虫と同じです。 寒さが弱まったので、前からやろうと思っていた簡易サイドスリップ計測を行ってみました。サイドスリップテスターは... -
NV350キャラバン ブレーキ回りパーツ交換時期
NV350キャラバンのブレーキ回り、及び関連パーツの推奨交換時期一覧です。交換時期は自家用乗用、自家用貨物(レンタカー)と事業用使用で異なるようです。 -
NV350キャラバン バッテリー点検方法
NV350キャラバンの基本的なバッテリー点検方法です。NV350キャラバンのバッテリーは助手席シート下にあり、エンジンフードを開けないと点検できず、点検が蔑ろになってしまいがちですが、バッテリーが上がるとエンジン始動も出来なくなり、いざと言うとき... -
高圧洗浄機にて下回り洗車(融雪剤洗浄)
冬季走行は道路のあちこちに融雪剤入りの雪解け水があるので、なるべく走らないようにしてますが、実際そんなわけにもいかず、どうしても汚れますね(涙) 特に自分の車両はスーパーブラックなのでちょっとした汚れも目立ちます。走行前は綺麗だったのに一... -
NV350(E26)キャラバン ワイパーゴムサイズ一覧
NV350キャラバンのワイパーゴムサイズ一覧です。ゴムはどうしても劣化してしまい、千切れることがあります。千切れたワイパーゴムは視界不良になり雨の日、雪の日の運転が危険です。早めの交換が望ましいですね! ボディタイプ運転席助手席リヤワイドボデ... -
NV350キャラバン E26 5AT 仕様と ATF交換時期
日産NV350キャラバンの5速ATの仕様と、オートマチックフルード量、交換時期です。NV350キャラバンの5速AT車はQR20DE、QR25DE、YD25DDTi共に、RE5R05A型という電子制御トランスミッションを使用しています。 【RE5R05A型ミッションの仕様】 ※対象車両データ... -
NV350キャラバン(E26) ブレーキ周り部品 交換時期一覧
NV350キャラバンのブレーキ関係部品、消耗品パーツのメーカー指定交換時期一覧です。愛車のメンテナンスの参考になれば幸いです。 【自家用乗用/自家用貨物/レンタカー】 QR20DE/QR25DE/YD25DDTi共通 【事業用】 QR20DE/QR25DE/YD25DDTi共通 日産ブレーキ... -
NV350キャラバン (E26) LLCクーラント 交換時期
日産E26NV350キャラバン、ガソリン、ディーゼル車のクーラント(冷却水)交換時期です。※クーラント量はこちらの記事を参考にしてみて下さい。 【自家用貨物/レンタカー/事業用】 QR20DE/QR25DE/YD25DDTi共通となります。 【自家用乗用】 QR20DE/QR25DE 【... -
NV350キャラバン (E26) デフオイル トランスファーオイル 交換時期/量/銘柄
日産NV350(E26)キャラバンのディファレンシャルオイル、トランスファーオイル交換時期や量、銘柄についてまとめておきたいと思います。 DIYでデフオイルを交換する方の参考になれば幸いです。 【自家用貨物/レンタカー/事業用】 ニッサンマチックフルー...