パーツレビュー– category –
-
NV350キャラバン ローダウン後の乗り心地
NV350キャラバン(E26・YD25DDTi・2WD)をフロント約40mm、リア約63mmをローダウンしたことによって、乗り心地やコーナーリング性能、ハンドリングがどのように変化したのかを検証してみました。 NV350キャラバンのローダウンキットは様ざまなメーカーで販... -
NV350キャラバン純正ホーンの音【動画あり】
車を買ってから知ったんですが、NV350キャラバンの純正ホーンはDX、GXグレード問わずシングルホーンの使用の様です。 音はお世辞にも良いとは言えず、「ピー♪」って感じですね(笑)例えるならば原付のホーンの音みたいな物でしょうか! 以下動画ですので... -
ナイトアイズギアータイ 18インチ 自在フック
ナイトアイズ製のギアータイ買ってみました。変幻自在なので好きなところに巻きつけたりしてフック代わりに使えます! 様ざまなカラー、長さが売ってますので用途に応じて使えるのも良いと思います。クルマだけでなく、日常、アウトドアでも活躍しますね!... -
アストロプロダクツ ラッシングベルト 4m (荷締機) レビュー
荷室の荷物の結束、固定用にアストロプロダクツのラチェットタイダウン買ってみました。 商品を見る限り、通販で売っている安物タイダウンと物は一緒だと思います。 いずれにせよ、安い割には機能的には問題ないかと思います!でもちょっと長すぎましたね... -
DCMホーマック ゴムバンドフックで荷物固定
NV350キャラバンにユーティリティーフックの代用品のアイボルトを取り付けたので、今度は荷物を固定するアイテムを購入しました。 購入したのはDCMホーマックのゴムバンドフックで、緑の90cmタイプ2本と、黄色の120cmを2本です。 簡単お手軽装着。 取り付... -
NV350キャラバン ユーティリティフック 激安代用品
NV350キャラバンの荷室にはあらかじめM6サイズのネジ山が複数個所(24箇所)に設置されていて、荷物を固定する純正オプションパーツが装着できるようになっています。 純正オプションのユーティリティフックやラゲッジフックがそれに当たり、ラッシングベ... -
NV350キャラバン ナンバー灯LED化
NV350キャラバンのナンバー灯をLED化しました。ソケットタイプはT10ですのでごく一般的なサイズですね。 LEDのタイプはSMD12発が四角に配置されている物で、友達からのもらい物です! こちらが取り付け後の様子です。ユニット交換タイプではないので照らし... -
NV350キャラバン(E26) ディーゼルエンジン用(YD25DDTi)オイルフィルター
新車購入してまだ500kmも走っていませんが、一発目のオイル交換はDIYで行う予定ですので、とりあえず日産純正(ピットワーク)のエンジンオイルフィルター買ってみました。 適合品番はAY100-NS034となっています。 PITWORK(ピットワーク) 日産純正部品 オ... -
NV350キャラバン 2.5インチローダウンに必要なパーツ
NV350(E26)キャラバンをローダウンする上で、これだけは抑えておきたいというパーツを買い揃えましたのでリストにしてみました。 安いパーツで揃えても車高を落とすことは可能ですが、折角の新車なので値段に糸目はつけず、ネット評判、口コミでおすすめな... -
NV350キャラバン(E26)用LSD 雪道・悪路 走破性アップ術
NV350キャラバンにはパートタイム四駆の設定がありますが、お値段が結構高いです。 僕自自身、見積もりを取ってもらったら30~40万円割高になりました。 高価な分、雪道や悪路の走破性は2WDに比べれば段違いに良いので、雪国やビジネスユースの場合、必須...