NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 疑問解消&検証 > NV350キャラバン ブロワモーター レジスター故障

NV350キャラバン ブロワモーター レジスター故障

LINEで送る
Tweet

今回はブログ読者さまから疑問提起いただいたので、皆さんにシェアしたいと思います。疑問はブロワモーター故障に関するものです。

Q
こんにちは、初めましてダイと申します。
いつも楽しく拝見させてもらっています。

質問なんですが、自分の車両はH27のガソリン2000プレミアムGXです。
昨日の事なんですが、暑くてエアコン全開で15分程度走行中突然、ブロアファンが止まってしまいました。
コンプレッサーは作動するのですが、風がまったく出ない状況でした。リアは正常に風が出ます。

車屋さんで確認した所、レジスター故障!?らしくて。

こんな故障って多いのでしょうか?
NV350キャラバンのお乗りの方で、上記の不具合と同じような症状のある方は情報頂けると助かります。

以上、よろしくお願い致します。

いつもご愛読ありがとうございます。

ブロワレジスターの故障は割りと一般的かもしれないですが、年式が新しいのに故障が発生するのはめずらいですね。

自分の車両ではブロワの不具合はまだ出ていませんが、もしNV350キャラバンをお乗りの方でブロワ不調が起きた事がある方はコメント欄から情報頂けると幸いです。

LINEで送る
Tweet

ブロワファン, ブロワモーター, レジスター, 故障
2018年6月23日(土) 最終更新日:2019年2月24日(日)  疑問解消&検証
関連記事
  • NV350キャラバン 隙間風が室内に入る不具合
  • NV350キャラバン 冷却水が減る症状 ディーゼルエンジン(YD25DDTi)
  • NV350キャラバン 1.5インチローダウン乗り心地 突き上げ感について
  • NV350キャラバン フロアジャッキアップポイント位置
  • NV350キャラバン 2017年 6月 マイナーチェンジ濃厚か!?
  • NV350キャラバン ツライチ具合とトーションバー交換について
  • NV350キャラバン 純正ショック分解してみた
  • NV350キャラバン ディーゼル 2WD 長距離運転 高速道路メインの燃費

コメント / トラックバック 19 件

:純|2018年6月26日(火)

こんばんは。いつも読ませてもらっています。 自分も同じ症状出ました。まだ交換はしていないのですが 次同じ症状出たら発注しようと思っています。

:破壊班|2018年6月27日(水)

純さん
情報ありがとうございます!やはりキャラバンはレジスター故障多いんですかね~!

:純|2018年6月30日(土)

こんばんは。多分ですけどレジスターではなく自分のはブロアモーターです。下からブロアモーター叩くと動きます。騙し騙しで。発注しましたけど納期10日間くらいでブロアモーターとレジスターとディーラーで工賃32000円位でした。見積り。7月6日交換です。

:破壊班|2018年6月30日(土)

純さん
こんばんは!なかなかの出費ですね(汗)
情報ありがとうございます。

:ひで|2018年7月2日(月)

私のNV350 もブロワー故障しました、今回はヒューズ交換して様子見ですが、ブロワーの電源が2系統有るので1系統がダメでも風量MAXにしなければ使えてしまうので原因が分かりにくいみたいです。
風量MAXでヒューズが飛ぶときは、ヒューズBOXの1番上と3番目のヒューズ交換が必要みたいです。非常用にヒューズを20個位頂いて様子見てます。

:破壊班|2018年7月2日(月)

ひでさん
情報ありがとうございます!

:三輪|2018年8月3日(金)

こんにちは、三輪ともうします。
私も昨日同じ事が起こりました。
昨日の夕方も暑く、エンジンをかけて直ぐに
エアコンを最大にあげた時に急にエアコンが止まりました。後ろのエアコンは動いています。
直ぐに日産に診てもらったら、レジスターを交換しないといけないと言われました。
27年式のプレミアG X2500です。
買ってからそんなにたってないのにと不信に思いメールさせて頂きました。

:破壊班|2018年8月4日(土)

三輪さん
高年式でも侮れませんね、情報ありがとうございます。

:茶太郎|2018年8月3日(金)

エアコンの風量を最大の4にしたら突然エアコンが止まりました。ヒューズを交換してもらったら動いたのですが又最大の4にしたらヒューズが飛んで止まってしまいました。修理工場ではまだ新しいのに珍しい(27年4月)と言われました。結局、ブロアモーターがショートしているので交換となり見積り26000円です。8月6日交換予定です。

:破壊班|2018年8月4日(土)

茶太郎さん
情報ありがとうございます。やはりブロア自体の故障だと修理費嵩みますね。
私の車両も茶太郎さんの年式と近いので心配になってきました(汗)

:ネオ|2018年8月8日(水)

1週間ほど前にエアコン効かなくなりブロアモーター修理をした
のですが、5日前に修理してもらいました。
今日再度エアコンが全く動かなくなりました。
こんなことになり、正直驚いています。

保証期間が有効だった為にお金はかからなかったのですが、仕事でキャラバンの大きさの代車が必要だったのですが、ない為に出せないと言われ、仕事の段取りで時間と手間がかなりかかりました。

私は車の事は詳しくないのですがリコールの対象にはならないのでしょうか?
また修理となると代車がない為に仕事の調整をしなくてはいけません。こういう場合は日産側が保証にてくれないのでしょうか?

:破壊班|2018年8月8日(水)

ネオさん
こんばんは。ブロアモーターの故障多いようですが、年間数万台販売されている内のどれくらいから不具合が出ているのか不明ですので、すぐにリコール対象になるかというと、ちょっと不明ですね。

代車に関しては他メーカーディーラーでの話ですが、私も以前似たような状況となった事があります。その時も普段使っていた車両と同じタイプの代車はありませんでしたが、無償で同系列のレンタカー屋さんから似た様なクルマをを手配してくれました。ですので、その辺の対応はお店によって異なるのかもしれないですね。

クルマの不調の影響で仕事に損失が出たという事に関しましては、弁護士に意見を求めるのが良いと思います。

:アキ|2019年1月28日(月)

こんにちはH27年3月登録GXですが当方も皆さんと同じ状態で今はディラーに入院中です。
純正カーナビも音声が出なくなり機械の問題か配線の問題か確認中です

:破壊班|2019年1月28日(月)

アキさん
こんにちは!情報ありがとうございます!
ブロワモーターのトラブル多いようですね。

:GON|2019年2月3日(日)

GONと申します
平成24年式のNV350を
中古で、平成30年2月に購入した物です

7月にフロントのブロアーファンが
風量MAXにすると動かなくなり、
プロアーファン用の15Aヒューズが切れてました
ヒューズを交換しても、風量をMAXにすると
すぐヒューズが切れる状態に
ブロアファンから異音もしていたので
ブロアファンを新品に交換しましたが
風量をMAXにすると、やはり
ヒューズが切れる状態のまま

応急処置でブロアファン用の
切れた15Aヒューズを予備の
20Aヒューズに交換したら、
風量をMAXにしても
ヒューズが切れなくなりました

その後、6ヶ月そのまま使用していますが
特にトラブルは出ていません

:破壊班|2019年2月3日(日)

GONさん
情報ありがとうございます。何が原因なのか気になりますね~。

:アキ|2019年2月4日(月)

ディーラーから連絡あり、リアエアコンヒーターををオート(社外品)にする装置のせいでヒューズが切れると言われて外してもらっていますが皆さんも取り付けていますか?
オート化する部品はNV350用で購入しましたが、ディーラーからはハイエース用と言われました。

:おかやま|2019年8月14日(水)

2014年式のPREMIUMGXです。
エアコンを強にしたら、やはり15分くらいで
ファンが止まりました。
ヒューズが切れていたので予備の物と交換
とりあえず、動いています。
これって部品の不良じゃないですかね。

:破壊班|2019年8月15日(木)

おかやまさん
情報ありがとうございます。似たような症状多いようなので、もしかしたら欠陥かもしれないですね。

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« リアヒーターホース配管のテープ剥がれ補修 新車購入後9回目のオイル交換 走行40000km »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ