NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > 整備手帳 > 内装 > NV350キャラバン エアコンフィルター取り付け・交換方法

NV350キャラバン エアコンフィルター取り付け・交換方法

LINEで送る
Tweet

2019/7/16追記

ブログ読者様情報によると、現行型のキャラバンには新車の状態でクリーンフィルターが既に装着されているとの事です。クリーンフィルターが標準装備されている車両はどの年式からなのか、詳細は不明ですが、少なくてもこの記事を追記した以降の現行型NV350キャラバンには標準装備されているはずです。クリーンフィルターを注文する前に一度販売店にフィルターの有無を確認するようにしましょう!

先日NV350(E26)キャラバンにはエアコンクリーンフィルターが標準で装備されていないということを記事にしました。※いすゞ「コモ」も未装着

恥ずかしながらいままで自分もフィルター未装着のままでしたが、本日注文していたエアコンフィルターが届いたので早速取り付けました!

フィルター装着は割りと簡単なので、NV350キャラバンオーナーの方で、フィルター未装着の方は送風経路が汚れる前に早めの装着をおすすめします!

以下はNV350キャラバンに適合する日産純正エアコンフィルター品番と価格です。

名称品番税抜価格
エアコンフィルターAY684-NS001-012100円

目次

  • 1 分解方法
  • 2 フィルターのセット
  • 3 取り付け
  • 4 動画版

分解方法

NV350キャラバンのエアコンフィルターはグローブボックスを取り外して装着します。グローブボックスの取り外し方はこちらの記事を参考にしてみて下さい。
ac-filter-installation (3)

グローブボックスを外すと、長方形のフィルター格納トレイのフタが見えます。
ac-filter-installation (4)

左右のツメを手で外し、手前に引っ張ると格納トレイが取り出せます。
Air conditioner filter (3)

汚れていたので、掃除しました。
Air conditioner filter (2)

フィルターのセット

トレイにフィルターをセットします。
ac-filter-installation (5)

NV350に純正フィルター(AY684-NS001-01)を使用する場合、トレイに隙間ができますので、付属のスポンジをフィルター両端に貼って隙間を埋めてセットします。フィルタは取り付ける際「UP」と書かれた方を上にします。
ac-filter-installation (6)

トレイに刻印されている「UP」と同じ方向に取り付ければOKですね!
ac-filter-installation (7)

トレイにフィルターをセットするとこんな感じです。
ac-filter-installation (9)

取り付け

フィルターをセットしたトレイを車両に取り付けます。
ac-filter-installation (10)

左右のツメがしっかりパチっと音がするまで押し込みます。トレイはUPと書かれた方が上になるようにセット!
ac-filter-installation (11)

グローブボックスを元に戻してフィルターの取り付けは完了です!慣れれば数分で出来ますので、フィルター未装着の方は参考にしてみて下さい!
ac-filter-installation (13)

PITWORK(ピットワーク) 花粉対応タイプ クリーンフィルターAY684-NS001-01

posted with カエレバ
ピットワーク(Pitwork)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

動画版

こちらはフィルター取り付け「動画版」です!記事と合わせてご覧頂くと分かりやすいかと思います!

LINEで送る
Tweet

AY684-NS001-01, エアコンフィルター, クリーンフィルター
2017年1月30日(月) 最終更新日:2019年7月16日(火)  内装, 整備手帳
関連記事
  • NV350キャラバン 標準でエアコンフィルター無し
  • NV350キャラバン ワイパーゴム 交換方法
  • NV350キャラバン エンブレムの外し方 交換方法
  • 13000km走行したエアコンフィルターの汚れ
  • NV350キャラバン 冷却水補充記録 ディーゼルエンジン YD25DDTi
  • 新車購入後11回目のオイル交換 走行距離50000km
  • NV350キャラバン エアクリーナーエレメント(フィルター)交換時期
  • NV350キャラバン (E26) LLCクーラント 交換時期

コメント / トラックバック 5 件

:新田|2017年1月31日(火)

いつも拝見させていただいて参考にしています 自分はNV350購入の際かなり参考にさせてもらいましたよ。 これからの記事も楽しみにしています 頑張ってください❗

:破壊班|2017年1月31日(火)

新田さん
参考になり幸いです!これからもネタがある限り更新していきますので、よろしくお願いいたします!

:佐野 利弥|2019年7月15日(月)

この春にキャラバンライダーを注文し、先日納車された者です。
注文後にこのサイトを知り、大変参考にさせていてだいてます。

このエアコンフィルターの記事を読み、エアコンフィルターを注文し、先日取り付けしようとした所、、、何とフィルターが入っているではありませんか
最近は、ディーラーの方もオプションでしと言われてたのですがね。
フィルターを注文される時は、まず確認してからの方がいいかもです。

ローダウンの記事、大変参考になりました。
我が家も、おかげさまで無事に1.5インチダウンできました。
これからも、素晴らしい記事を期待しています。

:破壊班|2019年7月16日(火)

佐野 利弥さん
ブログご覧頂きありがとうございます!
現行型はエアコンフィルター標準装備なんですか!?驚きです!
手持ちの後期型のカタログではクリーンフィルターは全グレードディーラーオプションとなっていましたので、今もディーラーオプションだと思っていました。
情報ありがとうございました!またなにかありましたらお気軽にコメント頂ければ幸いです!

:佐野 利弥|2019年7月20日(土)

エアコンフィルターの件ですが、後日ディーラーにこの話しをしましたら、ディーラーでは把握しておらず、ディーラーがメーカーに問い合わせた所、付いていないとの返答のあと、今は付いているとの折り返し連絡が、あったそうです。
時期は不明ですが、無駄遣いしないように良く確認してから購入して下さい。

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 純正バックビューモニター(カメラ)の性能 NV350キャラバン フォグランプ バルブ交換方法 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ