クリーンディーゼルエンジンのマフラー煤 Tweet NV350キャラバンに搭載されているクリーンディーゼルエンジン、YD25DDTi。 このエンジンは本当にクリーンなのか!?マフラー出口の煤をふき取って検証してみました。 現在走行距離は約25000km。 マフラーエンドは多少黒く見えます。 このマフラー出口に純白のキッチンペーパーを挿入してグリグリゴシゴシしてみます。 ほぼ煤無し 結果、ほぼ煤は無いレベル!25000km走行してこれ位しか煤が付いてません!クリーンディーゼルって凄いんですね~!関心します。 いまの段階でも十分凄いのですが、ディーゼルエンジンの浄化装置はいまだ完成系に達していないと言われています。 今後さらに新しいシステムが導入され、更なる進化をするかもしれませんね!未来に期待! Tweet 関連記事 NV350キャラバン ディーゼルMT車の燃費 NV350キャラバン ディーゼル 長距離走行燃費 高速メイン NV350キャラバン ディーゼル 4WD 走破性と燃費 NV350慣らし運転1600km 高速道路走行性 NV350キャラバン ディーゼル 2WD 長距離運転 高速道路メインの燃費 NV350キャラバン ディーゼル 高速道路走行性能 【騒音・乗り心地・燃費】 NV350キャラバン ディーゼル 実燃費 高速道路メイン編 NV350キャラバン エンジンオイル・量・フィルター (ディーゼル)