MENU
カテゴリー

2014年式NV350キャラバンロアボールジョイント部品に関して

NV350キャラバン ディーゼル2014年式の ロアボールジョイントアッセンブリについてブログ読者さんからご意見頂いておりましたので、こちらで共有させていただきます。

ご意見に関して何か知っている情報があればお気軽にコメント欄に書き込み頂ければと思います。

ブログ読者様より頂いたご意見は以下の通りとなります。↓↓↓

私は2014年式のNV350_YD25DDTi_4WDに乗っています。

走行距離が16万を過ぎ、ブーツの劣化が進んできたので、ディーラーにロアボールジョイントの交換をお願いしたところ、部品の設定がないといわれました。

見積書を見るとロアアーム(リンクアーム)の交換対応になっており、金額も工賃と部品代で5万を超えていました。

ここ最近で部品が廃番になってしまったと推測しているのですが、ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

純正同等品の部品はネットで出ているようですが、私自身で交換するのは自信がなく、ディーラーで対応を依頼しようと思ったのですが金額が高く驚きました。

ロアボールジョイントアッセンブリで交換できるような構造になっているにも関わらず、部品設定がなく、交換できないというのは腑に落ちないところです・・。

私の通っているディーラーだけそういう対応になっている?

ということはないと思うのですが、ここ最近で純正部品を取り寄せた、ディーラーで交換したという方がおりましたら教えていただきたく投稿しました。

よろしくお願いします。

オーロラモーヴ様
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ネット通販では今でも純正のボールジョイントアッシーが販売されているようですが、もしかしたら廃盤になった可能性もありそうですね。
    ボールジョイントに致命的なガタつきなどがあければ、ブーツのみの交換をお願いするのもありだと思います。
    ブーツのみは純正品がありませんが、日本製の互換品が販売されていますので、そちらを使用すれば問題ないと思います。
    ただ、こういった作業はディーラーでは断れる場合も多いと思いますので、町工場にお願いするのが良いのかもしれません。
    参考記事→NV350キャラバン ロアアームボールジョイントブーツ交換 (ひび破れ修理)E25/E26

コメントする

画像を追加できます (JPEGのみ)

目次