NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > NV350新車購入の話 > NV350キャラバン新車購入値引き額

NV350キャラバン新車購入値引き額

LINEで送る
Tweet

2016年2月某日(半ば)以前記事で紹介した「新車購入値引き術 安く買う方法」術を武装した僕は、地元日産ディーラーへと向かいました。

商談一日目は、取り合えずはゴリ押しの値引き要求はせず、4ナンバーサイズのバン車(貨物)を探しているという旨を伝えました。

ここでは一応NB350の唯一のライバルであるトヨタハイエース(200系)を引き合いに出し、一度トヨタディーラーで見積もりを取り、現段階でははハイエースを買う方向だが、条件次第ではNV350キャラバンも考えます。と、さらっとフェイクを入れておきました。

あとは営業マンと雑談。NV350の長所、欠点などをあれこれ聞き出したり、先日発表されたNV350キャラバンのDPF(排ガス燃焼装置の火災)リコールなどの対策方法などを聞いたりしました。

そして商談後半にはNV350キャラバンのオプションの話をし、欲しいオプションをピックアップし取り合えず見積もり金額を出してもらいました。

もちろん現在所有車の下取りは無しでの話での見積もりです!

目次

  • 1 ライダーブラックライン・ディーゼル
  • 2 そして値引き額は!?
  • 3 バージョンブラック・クロムギアパッケージ
  • 4 ライダーディーゼル4WD
  • 5 商談初日はおしまい

ライダーブラックライン・ディーゼル

nv350caravan2nissan©

僕が見積もりを取ってもらったのはライダーブラックラインプレミアムGXのディーゼル(YD25DDti搭載車)標準ルーフ5AT 2WD カラースーパーブラック(KH3W)、車両本体定価365万4720円。

最近2016年2月に発表されたエマージェンシーブレーキは無しとしました。

長く乗りたいのでディーゼルは絶対条件!さらにライダーブラックラインは低グレード&標準グレードではオプションの装備がほぼ搭載されているのも選んだ理由です。

●ライダーブラックライン主要標準装備

ダーククロムフロントグリル/ダーククロームモール(フロントバンパー)/フロントスポイラー/ブラックメッキバックドアフィニッシャー/ダークエンブレム/バイキセンノンヘッドライト/本皮ステアリング/セルクロス防水シート前後席(エクストレイルみたいなシート)/専用ドアトリム/カラー車両モニター(瞬間燃費・平均燃費・距離表示)/リアスライドガラス左右/スライドドアオートクロージャー/リアホイールハウスカーペット/ABSなど

このように多くのオプションが付属するライダーはおすすめグレードです。

●このほかに自分が欲しい多少のディーラーオプション、メーカーオプションを追加。

フロントデュアルカーペット/ライダー専用ドアバイザー、ライダーナンバートリム前後、リアカーペット、バックビューモニター

この状態で見積もりを出して貰いました。そして一発目に提示された金額は、税金、登録料(車検等)一切コミコミで、、、

388万円※見積書紛失で千円以降の金額は覚えていません。

そして値引き額は!?

388万の提示で、うわっ!高い!と、引け腰になったやいなや、営業マンから現在決算期なので(2月~3月)ここからお値引きしましてとのセリフが!

そして提示された金額は348万円!

いきなり40万円の値引き!

ネットで調べた限りNV350キャラバンは10~40万円の値引き実績があったのでせいぜい30万引きならいいやと思っていたので正直いきなり40万の値引きには驚きましたね!

いきなりこんなに安いと近々大きなモデルチェンジでもあるのか不安になりますよ(笑)そろそろオートエアコン付きそうですし。

バージョンブラック・クロムギアパッケージ

nv350caravan3nissan©

ライダーブラックラインの値引き額に驚きましたがクールに振る舞い、今度は同じくディーゼルのプレミアムGXクロムギアパッケージ・バージョンブラックの見積もりを取ってもらいました。

オプションはライダーと同じにしての値引き込み見積額はおよそ345万円でした。

クロムギアパッケージ・バージョンブラックはアルミホイールは付属しますが、リップスポイラーが別途オプションなのでやっぱライダーブラックラインのほうが個人的におすすめです。というか営業の方からもライダーのほうが良いと言われました。

ライダーディーゼル4WD

最後に、上記ライダーブラックラインで、同オプションで4WDバージョンの見積もりを取ってもらいました。

提示された値引き込み金額はおよそ377万8000円とやはり4WDにすると2WDより約30万は上乗せとなります。

僕の地域は雪も中途半端に降る程度ですし、ウインタースポーツもしませんので4WDの選択肢は消しました。2WDでLSD設定オプションがあればよいのですが、現状では無いのが残念です。

噂によれば日産R200系のデフ(LSD)が流用できるとの情報があるのでいつかチャレンジするのも面白そうですね!

商談初日はおしまい

3パターンの見積もりを取ってもらい、本日の商談はおしまいとなりますが、決算期には期限があり本日提示された金額で売れるのはあと1週間が限界という言葉をもらいました。

買って頂けるなら1週間以内にお返事を下さいと言われました。

これは僕が動くのがちょっと遅かったせいもあります。

特にライダーはオーテック持込で仮装するので通常グレードより納期に時間がかかり、3月のナンバー登録が出来なくなるからです。

なのでこういった特殊グレードを買いたいと思っている方は少し早めに商談をスタートさせたほう良いと思います。値引きを上手くするためにも気をつけましょう!

といった感じでこの日はディーラーを後にしました!次回記事いよいよ契約です!更に値引きは出来たのか!?

LINEで送る
Tweet

テクニック, 値引き, 商談, 見積書
2016年2月28日(日) 最終更新日:2019年2月23日(土)  NV350新車購入の話
関連記事
  • NV350キャラバン最終商談値引き/契約
  • 新車購入値引き術 安く買う方法を調査
  • 新車納期 NV350キャラバン(E26)ライダーブラックライン
  • NV350キャラバン マイナーチェンジ2017 エクステリア発表
  • 新型NV350キャラバン納車・自動車保険・エンジン音・乗り心地報告
  • 日産内張り パッキン付クリップ 品番
  • 燃料警告灯点灯でビビる奴!!!
  • NV350キャラバン大幅マイナーチェンジ公式発表2017/7/13

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 新車購入値引き術 安く買う方法を調査 NV350キャラバン最終商談値引き/契約 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ