NV350キャラバンの全て
https://nv350caravan.com/
  • ホーム
  • NV350オーナーズ広場
  • 整備手帳
  • パーツレビュー
  • 裏ブログ
  • お問い合わせフォーム
スポンサーリンク
NV350キャラバンの全て > NV350新車購入の話 > NV350キャラバン最終商談値引き/契約

NV350キャラバン最終商談値引き/契約

LINEで送る
Tweet

前回の商談初日の続きです!
nv350caravan2
©NISSAN

商談初日で決算期セール期間での値引き対象となるためには1週間以内に買うかどうか決めて欲しいと言われてから約3日後、2回目の商談のため、ディーラーを訪れました!

値引き術の方法の一つとして、グダグダ値引きを強要するよりも、2回目の商談で決めてしまったほうが、売る側の心理としても値引きされる確立が高くなるといいます。

今回はその作戦を使い、契約をする前提での訪問です!

目次

  • 1 最後の一押し
  • 2 店長カットイン
  • 3 オプションサービス作戦
  • 4 契約
  • 5 クレジットカード払いはできるか?
  • 6 契約にハンコは必要か?
  • 7 必要書類
  • 8 納車待ち

最後の一押し

いざ店内に入り、担当営業マンと交渉、「以前提示した金額でどうでしょうか」と問われる。

そこで最後の値引き交渉術発動である!
「ぜひ○○さんから購入したいと考えていますので、条件がよければ直ぐに契約します!目いっぱいの値引きをお願いいたします!」と、伝えました!

すると、「そうですか!分りました!」と笑顔を見せ、「店長のと相談してきます」とバックルームに入っていきました!

これは値引きにも期待できそうな予感!

店長カットイン

数分待っていると、担当営業マンと店長がやってきました!

そして、新たに作成した見積り書を提示されます。そこに書かれた金額は・・・・

345万円でした!前回の348万円からさらに3万円値引きされたことになります!

合計値引き額はこれで43万円となります!正直こんなに値引きできるのかと僕も驚きました!
が、物は試しでさらにもうちょっとだけ何とかなりませんかと笑いながら言ってみた(笑)

しかし、さすがに金額的な値引きはこれ以上は無理ですと断られました!

オプションサービス作戦

金額的には無理と言われましたが、「ではオプション何かサービスは出来ませんか」と、さらっと言ってみる。

すると店長「何が欲しいですか?」と、問う。

リモコンエンジンスターター(定価56000円)と下回りの錆止め塗装(約3万)を要求しました。

すると、やはりそれだと345万円は無理だといわれました・・・確かに86000円相当ですからね(笑)

そんな値段のことを調査していた僕は最後に提案を出してみる!

「NV350キャラバンの名前にちなんで、そのオプション2つ付けて350万円丁度でお願い致します」と!

すると店長と担当営業マンが顔を合わせ「ん~そですね!分りました!それで行きましょう」と快諾してくれました!

契約

最終的なお値段は350万円で契約いたしました! nv350caravan4
いや~良心的なディーラーさんでしたし、営業マン、店長さんに感謝です。

ということで、ライダーブラックラインプレミアムGXのディーゼル(YD25DDti搭載車)標準ルーフ5AT 2WD カラースーパーブラック(KH3W)、車両本体定価365万4720円。さらに、フロントデュアルカーペット/ライダー専用ドアバイザー、ライダーナンバートリム前後、リアカーペット、バックビューモニター、リモコンエンジンスターター、下回り錆止めをつけての最終乗り出し価格は、自分の場合350万円でした。

これが安いのか、高いのか分りませんが、今後NV350キャラバンの新車を購入する方の参考になれば幸いです。

クレジットカード払いはできるか?

今回僕の支払い方法は、現金一括払いです。車屋さんとしてはローンで買ってもらったほうが、ローン会社からも手数料がもらえるので都合よいはずですので、ちょっと申し訳ないですね。

そして僕としてはポイント還元がガッツリ貰えるクレジットカードで一括で買いたかったので、一応クレカで買えるか聞いてみたところ、やはり無理でした!
金額が大きいので決済手数料も高いため、ほとんどのディーラーではクレジットカード払いは無理らしいです。決済手数料は店側にあるのでごもっともです。

契約にハンコは必要か?

契約が決まるといくつかの書類に署名し、ハンコを押します。今回僕はハンコを持っていましたが、新車契約だけならサインだけでも大丈夫だそうです。
そうそう、ここで驚愕の事実を知らせられます(汗)なんと数日前と状況が変わり、納車が1ヶ月ほど遅れるといわれました!

でも金額(値引き額)は変わらないので安心して下さいと言われました。

というか、そうなると決算期限定値段とかって関係ないのか!?と、憶測をよびますね!裏事情はよくわかりません。

必要書類

契約が終わり、あとは必要書類を用意して後日着てくださいといわれました。新車購入にあたり、こちら側が揃えるのは以下の通りでした。

印鑑登録証明書1通

委任状1通

保管場所使用承諾証明書

※自分の土地以外の場所を車庫として車庫証明の申請を行う場合。

新車購入というと面倒な手続きがありそうなイメージですが、基本的に営業マンが詳しく教えてくれますし、難しいことは何もないです。

納車待ち

上記で述べたように納車が遅れるということで、おそらく後一ヶ月以上かかると思います。納車まで期間がありNV350キャラバンネタがありませんが、進展あり次第また記事をアップしていきたいと思います!納車待ち遠しいですね~♪
LINEで送る
Tweet

テクニック, 値引き, 商談, 見積書
2016年3月1日(火) 最終更新日:2019年2月23日(土)  NV350新車購入の話
関連記事
  • NV350キャラバン新車購入値引き額
  • 新車購入値引き術 安く買う方法を調査
  • 愛車紹介 ライダーブラックライン(NV350プレミアムGXベース)
  • NV350キャラバン 中古買取査定してみた 下取りの参考に
  • 新車納期 NV350キャラバン(E26)ライダーブラックライン
  • 現行キャラバンライダーブラックライン(NV350)新車納期ほぼ決まる
  • 新型NV350キャラバン納車・自動車保険・エンジン音・乗り心地報告
  • 新車からの走行距離3000km突破!

コメントをどうぞ(画像添付も可能)

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

画像を追加できます (JPEGのみ)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« NV350キャラバン新車購入値引き額 ハイエース200系とNV350キャラバンの販売台数比較 »

スポンサーリンク

ページ内検索

カテゴリー

  • 整備手帳
    • サービスデータ
    • エンジン廻り
    • 足廻り
    • オーディオビジュアル
    • 電装系
    • 内装
    • 外装
    • 補強
    • カーケア
    • グッズ・アクセサリー
    • 車検・点検
  • 装着パーツ一覧
  • 整備記録簿
  • パーツレビュー
  • 工具・道具
  • 疑問解消&検証
  • NV350オーナーズ広場
  • NV350新車購入の話
  • この車の魅力
  • フォトギャラリー
  • ハイエースVSキャラバン
  • 雑記

アーカイブ

人気記事

  • NV350キャラバン E26 カーナビ/オーディオの取付け方
  • NV350キャラバン エンジンオイル交換方法 (ディーゼル・YD25DDTi)
  • NV350キャラバン フロントローダウン方法
  • NV350キャラバン ヘッドライトの取り外し方
  • NV350キャラバンライダー フロントグリルの外し方
  • タイヤローテーション【前後入替え】
  • NV350キャラバン ディーゼル車の燃費
  • ハイエース 5型 H200系 オイル交換量 一覧
  • NV350キャラバン 自作ルーフインナーバー(ロッドホルダー)
  • NV350キャラバン ホーン交換方法
スポンサーリンク

ブックマーク

  • DIYカーメンテナンス

Copyright© 2021 NV350キャラバンの全て. All rights reserved.

ページトップへ